見出し画像

【マシュマロ】季節の変わり目は悩ましい

 マシュマロに質問を頂きました。

 今年は特に、暑かったり、寒かったり、一日の中で砂漠のように気温が激しく変化するので大変ですよね。

 それにしても、長袖で出かけたのに半袖で帰ってくるとは! 凄まじい!笑

 子どもは風の子と言いますが、本当なんですね。最近、日本からは秋が消えてなくなったんじゃないかと心配していましたが、どんぐり拾いを楽しめているあたり、ちいさい秋は探せば見つかるんですね。嬉しくなります。

 しかし、まあ、「季節の変わり目」って辛いですよね。特にこう微妙な時期が続くと体調も崩しやすい。

 子どもの頃、風邪はどこからひくんだろうと真剣に考えたことがあります。わたしの場合、たいてい咳から始まったので、きっと喉を入り口に身体へ忍び込んで来るのだろう、と。

 勝手に風邪を擬人化。その侵入を拒まなくちゃと頭をひねり、結果、首のガードを固めるようになりました。具体的には、スティーブ・ジョブズみたいに毎日、毎日、タートルネックを着ています笑

 正直、ここ数日、昼間は暑いなぁと感じています。ただ、油断しているところを風邪に見つかったら大変なので、涼しい顔して耐えています。

 若い頃はもっと過激に風邪と戦っていました。ロシアの人は防寒対策で頭を温めると聞き、アウターのフードを律儀に被って暮らしていました。キュッとする紐があったら、限界まで絞り上げて。

 ある日、友だちと待ち合わせ場所で会ったとき、顔を合わせるなら爆笑されてしまいました。

「ストレッチマンかよ」

 以来、フードは諦め、タートルネック一本で頑張っています。

 ちなみに、風邪は適宜ひいているので、効果のほどは怪しいです笑



マシュマロやっています。
質問もエッセイのお題も大歓迎!
ぜひお送りください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?