マガジンのカバー画像

大アジア思想活劇ーー仏教が結んだ、もうひとつの近代史

44
教談師・野口復堂、神智学協会・オルコット大佐、スリランカ人仏教徒ダルマパーラ、そして田中智学などなど、十九世紀から二十世紀の正史、秘史を彩る人物たちがアジアを股にかけ疾駆する近代…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

15 マドラス寄席の長名話~パンディタを落語で泣かせた日本人|第Ⅱ部 オルコット大菩薩の日本ツアー|大アジア思想活劇

15 マドラス寄席の長名話~パンディタを落語で泣かせた日本人|第Ⅱ部 オルコット大菩薩の日本ツアー|大アジア思想活劇

トゥティコリンからマドラスへ

前章では少々余談に興じすぎたが、ここからは野口復堂のインド旅行漫談に沿って進みたい。

さてトゥティコリン市内での熱狂的歓迎から一夜明けた十二月二日の正午。復堂先生は昨日のランドル馬車に乗り、午前中にホテルを出て停車場へ向かった。送別の群衆は昨日に倍しトゥティコリン市長も挨拶に現れる。出発時刻は正午。車窓から投げ込まれる花の雨のなか「左様なら」の声々に送られて、復堂

もっとみる