中村文@教師

仮説実験授業&たのしい授業で、子ども達と楽しく過ごしています。「どちらに転んでもシメタ…

中村文@教師

仮説実験授業&たのしい授業で、子ども達と楽しく過ごしています。「どちらに転んでもシメタ」は生き抜く知恵だと思う。仮説実験授業研究会会員です。 そして音楽を聴くのがすき。特にマカロニえんぴつ・ELLEGARDEN・レキシが好きです💛

マガジン

  • ●8.イベント案内(公開)

    • 10本

    オンラインイベントやオフラインイベントの記事をこちらにまとめています。「フェスティバル」「研究会の大会」などもこちらに。主催者からの了承があれば、イベントでの資料や動画アーカイブを有料販売…なんてことも妄想していますが、それはまだ妄想で実現も不明な話…。

  • ●1.たのしい授業の記事をまとめてみました(公開)

    • 18本

    フォローしている方々の記事をまとめています。

  • ●6.ものづくり(公開)

    • 2本

    ものづくりは、普段の雰囲気をガラっと変えてくれる瞬間…という気がします。そんなものづくりを,雑誌『たのしい授業』に掲載した記事なども引用しながら紹介していきます。現役の先生たちが紹介するものづくりなので,材料や作り方,実施時間など,様々な観点から見てもきっとマネしやすいはずです。一方で,「ものづくりの道具や材料」をそろえるのがメンドクサイ…というケースが記事によってはあるかもしれません。もしかしたら材料の手配やセット一式をライター自身が販売してくれるかも…!?まずは記事をご覧くださいませ♪

  • 油にまつわるエトセトラ

    授業書《あかりと文明》で起こったことを連載しています。 その記事をこのマガジンにまとめてみました。(なお連載が完結したら、まとめ記事も作成しこちらのマガジンに入れる予定にしています)

  • 〇4.仮説実験授業の《授業書》を語る!

    • 11本

    仮説実験授業の授業書をメンバーシップ限定公開で語ります。授業メモや授業運営のコツなど、主役を授業書にしたいと思います。記事が増えてきたら授業書毎に…などを考えます。(仮)

最近の記事

  • 固定された記事

先生になる方々へ まとめ

以前、大学生からこのような質問をもらいました。 学生のうち,また初任の年にやるべきことはなんだと思いますか? 教師も楽しみ続けたい!と考えるのはおこがましいことでしょうか? 即答で「遊ぼう。この時期しか遊べない💦」と応えました。 が、その質問について一緒に話していた みねやんが 「子どもと笑顔になれるネタ(教材)を,とりあえず30集めておくといいよね」 という話をしていました。 それを聞いて、 た、確かに…! と思ったんです。 また、 現場の若い先生に 「先生

    • ペーパーファンをつくったよ(ものづくり)

      唐津仮説サークルで教えてもらったペーパーファン。 その時は封筒で作っていました。 ですから、教えてもらった後子ども達と作ったときには、 職場でもう使わない封筒をいただいて作っていました。 しかし、2024年たのしい授業フェスティバル&入門講座(尼崎)でペーパーファンの講座を受けた際、 封筒ではなく普通の白いコピー用紙で作っていらっしゃいました。 とっても簡単!これはつくりたいーー!と思って、 行事の打ち上げ ということで、 学活の時間にみんなでペーパーファン作りました!

      • 油にまつわるエトセトラ その8 ~授業書《あかりと文明》でのアナザーストーリー~

        仮説実験授業を簡単に(私の言葉で)まとめると・・・ ということが実現できる、本格的な科学の授業です。 仮説実験授業の進め方はこちらの動画をご覧ください。 《あかりと文明》をやっていた時のマンガ資料を 「油にまつわるエトセトラ」としてまとめています。その7はこちらより↓↓ 10.スス習字《あかりと文明》第二部のふろく2に、エゴマ油から出てくるススを集めてスス習字をする という作業があります。 これがめっちゃたのしい♪ スス集めはたのしいのですが、大勢でススを集めるのはち

        • 運動会のBGMは?

          運動会BGM ってどうしてますか? 私は運動会の競技中BGMを作るのが好きです。 以前情報担当(視聴覚担当)になることが多く,その度に運動会のBGMを作っていました。  運動会のBGMをつくる時,事前に各学年の先生方に 放送アナウンス用の原稿を書いてもらっていますが、 その中に, 先生達が流して欲しい曲を書く 「競技中に流すBGM」という項目を設けています。 まぁ、ほとんどの先生が「おまかせ」と書いてくれます。  私は音楽を聴くのが好きですし,運動会BGMを作成するのもつ

        • 固定された記事

        先生になる方々へ まとめ

        マガジン

        • ●8.イベント案内(公開)
          10本
        • ●1.たのしい授業の記事をまとめてみました(公開)
          18本
        • ●6.ものづくり(公開)
          2本
        • 油にまつわるエトセトラ
          8本
        • 〇4.仮説実験授業の《授業書》を語る!
          11本
        • 〇3.雑誌『たのしい授業』note部!
          2本

        記事

          油にまつわるエトセトラ その7 ~授業書《あかりと文明》でのアナザーストーリー~

          仮説実験授業を簡単に(私の言葉で)まとめると・・・ ということが実現できる、本格的な科学の授業です。 仮説実験授業の進め方はこちらの動画をご覧ください。 《あかりと文明》をやっていた時のマンガ資料を 「油にまつわるエトセトラ」としてまとめています。その6はこちらより↓↓ 8.子ども達のつぶやきより子ども達とわいわいがやがやとたのしく授業ができる仮説実験授業。 前回に引き続き、 今回は《あかりと文明》を受けた子たちの 何気ない子ども達のつぶやきや授業の様子を紹介します。

          油にまつわるエトセトラ その7 ~授業書《あかりと文明》でのアナザーストーリー~

          【紹介】夏の大会がありますよー❤

          仮説実験授業・全国研究大会が唐津で行われます。 ※ 仮説実験授業全国大会については仮説実験授業準公式サイトに詳細が記載されていますので一読してもらえるといいかなと思っています♪↓↓ 全国大会では、 全国からたっくさんの方々が集まって、研究発表や授業書検討が行われます。 そして、研究発表…っていっても堅苦しくもなんともなく、 ふつーの格好で(スーツとかではないよ)参加できますし、 ほんとみんな自由だし、新しい研究とか聞くと目がキラキラしちゃうし、とにかくめっちゃ楽しい!

          【紹介】夏の大会がありますよー❤

          油にまつわるエトセトラ その6 ~授業書《あかりと文明》でのアナザーストーリー~

          仮説実験授業を簡単に(私の言葉で)まとめると・・・ ということが実現できる、本格的な科学の授業です。 仮説実験授業の進め方はこちらの動画をご覧ください。 《あかりと文明》をやっていた時のマンガ資料を「油にまつわるエトセトラ」としてまとめています。その5はこちらより↓↓ 7.子ども達すごい!(第二部より) さてさて、実際に《あかりと文明》を受けた子たちの様子を紹介します。 それは…第二部が始まって の時の事でした。 ※5年生に実施。子ども達の名前は仮名です。  第一

          油にまつわるエトセトラ その6 ~授業書《あかりと文明》でのアナザーストーリー~

          油にまつわるエトセトラ その5 ~授業書《あかりと文明》でのアナザーストーリー~

          仮説実験授業を簡単に(私の言葉で)まとめると・・・ ということが実現できる、本格的な科学の授業です。 仮説実験授業の進め方はこちらの動画をご覧ください。 《あかりと文明》をやっていた時のマンガ資料を「油にまつわるエトセトラ」としてまとめています。その4はこちらより↓↓ 6.ゴマ油しぼりについて 以前紹介した記事にも書いていますが… 私、《あかりと文明》が好きすぎて ごま油しぼり動画を作成しちゃいました。(YouTubeで公開) そして、授業で子ども達にこちらの動

          油にまつわるエトセトラ その5 ~授業書《あかりと文明》でのアナザーストーリー~

          油にまつわるエトセトラ その4 ~授業書《あかりと文明》でのアナザーストーリー~

          仮説実験授業を簡単に(私の言葉で)まとめると・・・ ということが実現できる、本格的な科学の授業です。 仮説実験授業の進め方はこちらの動画をご覧ください。 《あかりと文明》をやっていた時のマンガ資料を「油にまつわるエトセトラ」としてまとめています。その3はこちらより↓↓ 5.ナタネとエゴマ ナタネの実とエゴマの実って‥見たことありますか? 私も《あかりと文明》を知るまでは見たことがありませんでした。 以前講座を受けたとき ジップロックに入っている実を見せてもらいま

          油にまつわるエトセトラ その4 ~授業書《あかりと文明》でのアナザーストーリー~

          月刊『たのしい授業』5月号読みました

          月刊『たのしい授業』5月号(仮説社)を読みました。 TOSSと仮説実験授業研究会との合同セミナーの様子が 書かれています。 二つの研究会は… 似ているところもあれば、似ていないところもある。 私はこのような二つの研究会がまとめられている資料を 読んだことなかったので、読んでいてとっても新鮮でした。 今回のたの授のキーワードは 「魅力合戦」じゃないかな?って思います。 違う研究会同士 若者と年配 教師も予想変更すること 算数教具について…などなど。 「魅力合戦」だと

          月刊『たのしい授業』5月号読みました

          油にまつわるエトセトラ その3 ~授業書《あかりと文明》でのアナザーストーリー~

          仮説実験授業を簡単に(私の言葉で)まとめると・・・ ということが実現できる、本格的な科学の授業です。 仮説実験授業の進め方はこちらの動画をご覧ください。 《あかりと文明》をやっていた時のマンガ資料を「油にまつわるエトセトラ」としてまとめています。その2はこちらより↓↓ 4.イワシ油の燃焼ティッシュ灯心についてもう一つお話があります。 イワシの燃焼は、下記に掲載している動画のような感じです。 ※マンガに掲載されているがっちり炭素ペアについては、また後ほど‥‥。 ※あと

          油にまつわるエトセトラ その3 ~授業書《あかりと文明》でのアナザーストーリー~

          油にまつわるエトセトラ その2 ~授業書《あかりと文明》でのアナザーストーリー~

          仮説実験授業を簡単に(私の言葉で)まとめると・・・ ということが実現できる、本格的な科学の授業です。 仮説実験授業の進め方はこちらの動画をご覧ください。 《あかりと文明》をやっていた時のマンガ資料を「油にまつわるエトセトラ」としてまとめています。 さてさて、今回は… 3.油が…💦(前回の話の続き) 全く同じエゴマ油を購入し、 エゴマ油が2本になってしまった私。 ちょっと値段は高いけど、きっとαリノレン酸の量が多いはず‥ わくわくしながら段ボールを開きました。

          油にまつわるエトセトラ その2 ~授業書《あかりと文明》でのアナザーストーリー~

          油にまつわるエトセトラ その1 ~授業書《あかりと文明》でのアナザーストーリー~

          仮説実験授業を簡単に(私の言葉で)まとめると・・・ ということが実現できる、本格的な科学の授業です。 仮説実験授業の進め方はこちらの動画をご覧ください。 0.《あかりと文明》電子版が出ました! 2024年4月に、仮説実験授業《あかりと文明》の電子版ができました! 私は、《あかりと文明》が大好きです。 こちらの仮説実験授業は、2016年に完成した授業書です。 私が好きな理由は…これです。 *このマンガは月刊『たのしい授業』[ No.500 ]「私の好きな授業書《あ

          油にまつわるエトセトラ その1 ~授業書《あかりと文明》でのアナザーストーリー~

          ☆研究会ってたのしいな☆まとめ

          ☆研究会ってたのしいな☆~『仮説実験授業の考え方 アマチュア精神の復権』を読んで~ の記事を書いてみました。 こちらにまとめています。 これらの記事の中で紹介した著書はこちら (おしまい) これ以降は、メンバーシップの方々のみ公開です。

          ☆研究会ってたのしいな☆まとめ

          ☆研究会ってたのしいな☆その4

          5.おわりに   ちっぽけな人間・すばらしき人間 私は、研究会の人達だけでなく 「自分のやりたいことがある」 「子ども達にこれを教えたい」 という人と話すのはとても好きです。 まぁ、中には… 「うーん。あんまり考え方が合わないなぁ」 ということだってあります。 それはどんなときも同じ。研究会でも職場でも友達でもどこでも。 しかし、話していくうちに 「へーなるほど。そういう考え方もあるのかー」と なることもありますよね。 そうすると、私の中で 一つの選択肢にもなることが

          ☆研究会ってたのしいな☆その4

          ☆研究会ってたのしいな☆その3

          3.プロ?アマチュア?  どちらかというと「プロ」という言葉を聞くと、 ちょっと優越感に浸っちゃうことってないですか? 思わずサブスクなどでも 「プロアカウント」にしちゃいたいという欲はないですか? 私はあります笑 ほら、だって…「プロ」っていう 響きがかっこいいなーって思っちゃいますし。 ですから、先ほどから出ている 「アマチュア」という言葉について、 「うーん。ちょっと格下げなのかしら?」なんて 思っちゃうことも笑 しかし、板倉聖宣さんは、 『仮説実験授業の考え

          ☆研究会ってたのしいな☆その3