見出し画像

八坂神社で祇園祭の綾傘鉾稚児社参に遭遇した散歩(24.7.7)

早朝、下鴨神社と出町商店街を子連れで散歩した日の午後の事。

祇園祭も始まったので八坂神社に参拝をしたく、今後の休日の予定を考えるとこの日に行っておいた方が良さそうだったので、猛暑の中行ってきました。
7月7日・日曜日、午後2時10分。
地下鉄東西線東山駅を出たところの古川町商店街からスタート。

東山駅から八坂神社方面に向かう時は白川の川沿いを歩く事が多いのですが、暑いのでアーケードのある古川町商店街を歩きます

古川町商店街のアーケードを抜けたところで左に曲がって、少しだけ白川の様子を偵察

なにやら川の上に祭提灯が吊るされた白川。
この光景は初めて見ました

白川沿いを東大路に出て、南へ。八坂神社に向かいます

青い外観の店舗には氷の旗も青色で
暑いので西楼門でも南楼門でもなく、最短ルートで円山公園の方から八坂神社境内へ
ここから境内を見上げる風景が好き
丁度、祇園祭綾傘鉾の稚児社参で
お稚児さんが本殿に上がっていかれるところに遭遇しました

本殿に参拝をし、折角なのでお稚児さんが出てこられる姿を拝見しようと
待ってみる事に。
待っている間に御朱印をいただきに行きました

7月の祇園祭期間だけいただける御朱印。
昨年は7月の末に伺ったらもう無くなっていたので、
今年はいただけてありがたい。
蘇民将来子孫也とあるので、厄除けになりそうです
お稚児さんの行列で先導された提灯でしょうか?
あまりに暑いので日陰でしばし待機
本殿での参拝を終えて、一行が出てこられました。
初めて見る行事で勝手が分からず見ていたのですが、
本殿の周りをを三周するそう
最後に本殿の前で参拝をされておりました
最後、関係者の記念撮影の後に我々一般人用に記念撮影タイムを設けていただきました。
暑い中、また長時間の神事で小さいお稚児さんは大変だった様子(ちょっと泣いちゃってる子も)
自分も神社の外に出るので、後ろをついていきました

お稚児さんの列と別れ、私は四条通を西へ向かいます

ドラッグストアの前に提灯がぶらさがる街
祇園石段下の交差点を渡って四条大橋方面へ
漢検漢字博物館と同じ建物には祇園祭ぎゃらりぃも。
お土産などが売っています
花見小路を横目に
大和大路の交差点を渡って北側の歩道へ
この時期、そこかしこのショーケースに祇園祭の飾りが飾られています
南座前を過ぎ
さすがにほとんど人の座っていない鴨川を渡り
東華菜館を左手に見て
先斗町も素通り
四条河原町の交差点を渡ります
高島屋の店先には沢山の風鈴が
花遊小路の入口、今はこんな感じなんですね。
確かここ、昔ながらのブティックの中を通り抜ける感じだったのですが
グランマーブルさんの鮮やかな店先

四条の新京極まで差し掛かったところで、さすがに暑さに耐えかねて地下道に逃げることにしました

人で賑わう新京極商店街の脇から地下へ
この上にあるNintendo KYOTOに関連し、四条通の地下道の壁面がスーパーマリオに。
お馴染みのBGMも流れていて、これは楽しい
空調も効いていて、これはよいワープゾーンです。
家族連れが記念写真を撮る姿も見られました
四条通の地下道といえば、数年前の祇園祭創始千二百年記念事業の公募写真展で、
祇園祭の神輿を撮った写真をここの柱に展示していただいた思い出があります

涼しい地下道を通って、堺町から地上へ。
日曜で閉まっているとは思いましたが、立ち寄りたいお店があるので一瞬錦市場へ突入します

お目当ての店は定休日でした。
歩くのも困難な錦市場を何とか高倉方面へ抜けます

このあと、おつかいものがあったので大丸さんの中へ

一階南側では祇園祭の関連展示が。
全ての山や鉾の粽が一堂に。
他にも山鉾の紋章のアクリルスタンドのガチャガチャなんかもありました
四条通側のショーウィンドーには大船鉾の龍頭が。
こちらは12日までの展示で、その後13日からはこの龍頭のモデルになった
瀧尾神社の龍頭が展示されるそう。
奥に飾ってあるのは村上隆さんの祇園祭礼図を用いた装飾だそう

大丸での用事を済ませ、四条通を烏丸方面へ

長刀鉾の会所も準備が整った様子
四条烏丸の交差点。
このあたりでこの日の散歩はおしまいにします。

酷い暑さで、このさき日中の散歩は難しい季節になってきました。
今月は祇園祭関連のスポットに、夜と早朝を中心に散歩をしたいと思っています


約3.2km 6585歩

https://www.mapion.co.jp/m2/route/35.00940534264147,135.7789081551074,16/aid=5e6b1f/

この記事が参加している募集

#散歩日記

10,155件

#この街がすき

44,017件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?