見出し画像

早朝の下鴨神社散歩(24.7.7)

数か月ほど前から子供にリクエストをされていたものの、天気が悪かったり本人の定期テスト前で出歩けなかったりで先延ばしになっていた下鴨神社へやっと連れていくことができました。
何故下鴨神社に行きたいのかと聞くと、読んでいた小説に出てきたとかなんとか。
作品は何かとか、そういう無粋なことは聞かないので、とりあえず連れて行ってみました。
7月7日・日曜日。
日中暑くなってきたので、早起きして早朝7時、叡山電車出町柳駅前からスタート

休日の一日が動き出した叡電の出町柳駅
まずは高野川に架かる河合橋を渡って下鴨神社の参道へ
ここからが下鴨神社境内の糺の森。
街なかにありますが、原生林なのだそう
一の鳥居をくぐります
一の鳥居の手前にあるのが旧三井家下鴨別邸。
公開が始まった当初に一度訪れましたが、静かでいい空間でした。
今日はさすがに朝早くてまだ開いていませんが、また訪れたいところ
道路から一本だけ生えているこの木が切られていないあたり、
何かいわれがあったりするのでしょうか
糺の森の中に造られたマンションの敷地内を通っていきます。
このマンションができる前はここに下鴨神社の駐車場があってよく利用したものですが・・・
名残の紫陽花が残っていました
美麗の神として女性の信仰を集める河合神社の横を通って下鴨神社の方へ
来月には毎年恒例の京都三大「まつり」、下鴨納涼古本まつりが行われる参道
摂社が並びます
ラグビー第一蹴の碑と共に、球技上達のご利益があるとされる雑太社
参道の両脇に点在する植樹のプレートにはこんなものも
二の鳥居が見えてきました。
早朝は静かでいいです
楼門が見えてきました
君が代にも歌われたさざれ石。
さざれ石自体は色んな神社で見かけることがありますね
本殿にお参りしました
尾形光琳が紅白梅図屏風を描く際にモデルにしたとも言われる光琳の梅の木に、
ひとつだけ梅の実が残っていました
こちらは名残の山吹かな
来週から足つけ神事で有名な御手洗祭も行われます
先ほどの梅でしょうか?
境内を後に

下鴨神社を後に、もう少し散歩します。
御蔭通を西へ、下鴨本通を南へ。
出町商店街の方へ

チョコレートショップのレオニダスさん。
仕事でよく通る西京極にお店があるので名前は馴染みがあるのですが、
共に未訪問
京都家庭裁判所から葵公園に入ったところに、京都の石を紹介する坪庭と解説版が
地学好きな人にはたまらないのでしょうか?
葵公園の横を通って出町橋を渡ります
出町枡形商店街が見えてきました
出町ふたば、開店直後だから行列も少ないとみるか、開店直後から並んでいるとみるか。
ちなみに帰って家族にほとんど並んでいなかった事を伝えたら、
何故買ってこなかったのかと言われてしまいましたが

出町商店街のアーケードに入ります

鯖街道の終着点なので鯖寿司のお店もこのあたりチラホラあります
丁度この土日に七夕夜店という催しが行われていました
出町座。
単館系映画館、本屋、カフェが入っています
托鉢に遭遇しました

商店街のアーケードを抜けて、左(南)へ。
そろそろ戻ります

多分土地柄、上御霊神社のお札でしょうか。
このあたりを歩く事も少ないので、このお札は初めて見ました。
お札にこういう事をいうのはアレですが、格好いい

今出川通に出て左(東)、すぐの河原町(下鴨本)通をまた左に

京の七口の内、大原口の道標です
パン屋さん、ボナペティ。
ここで昼食のパンを買って帰ります。
初めて伺いましたが、なんだか品揃えとか雰囲気が山科の
りとるすとーんさんによく似ている印象。何か関連があるのでしょうか
賀茂大橋を渡ります。
みんな大好き鴨川デルタ
春のおかめ桜の季節は賑わう長楽寺も静かなもの
出町柳の前、閉店してしまった柳月堂さんはパン職人さんを探しておられましたが、
7月末臨時オープンの貼り紙が

そんな感じで、スタートした出町柳の駅前に戻ってきたので今日の散歩はこのあたりでおしまいにしました

約3.4m 5770歩

https://www.mapion.co.jp/m2/route/35.030255511299096,135.77307435056963,16/aid=d64d49/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?