見出し画像

【実録】ANAダイヤモンド会員への道2024/3月1日(第7回)

ANAの上級会員であるダイヤモンド会員。2024年、3年連続そのステータス獲得をめざすことを決意。その記録となります。

ANAのダイヤモンドステータス到達には、とにかくお金を払って飛行機に乗りまくり、距離を稼ぐことが必要です。貯めるのはマイルではなく、プレミアムポイント。PPと言ったりしますが、これを1年間で10万ポイント貯めることが目標となります。

3月1日(金)14時の羽田空港第2ターミナル。この日は午後半休をいただいています。

早速、ANAスイートラウンジへ。このカレー食べたいけど提供時間(17時~20時)にいることがなく、何カ月もおあずけ食らっている状態。

少し早めの週末突入。飛行機をおつまみに一杯。クー。飲んだら修行の地、沖縄に飛びましょう。

この日は運良くプレミアムクラスのアップグレードできています。

で、機内食にはエビスビールを添えて。

18時半、無事沖縄・那覇空港に到着。天気があやしい感じですが。

ホテルにチェックイン後、那覇でのわたくしの指定席=小やじさんののれんをくぐります。

はい、まずは美味しいお刺身でスタート。

菜の花とあさりのお浸しかな。私の場合、春の訪れは「おつまみ」で実感します。

ホタルイカですね。春が確実に来ています笑。ごちそうさまです。

3月2日(土)の朝、こちらの風林火山さんにて朝ごはんです。

この日は卵かけご飯にイクラをトッピング。卵×卵という暴挙です。

はい、絶対おいしーヤツ。食べ終えたらわたくし恒例の「サタデー修行」のため、空港に向かいます。

那覇空港到着。上級会員用のプレミアムチェックインは結構人がいますので、この日はスルーしスマホアプリでチェックイン。

那覇空港のANAスイートラウンジに向かいます。

モーニングビール。今日の調子はどうだ?と朝の体調が確認できる私なりの大事な健康診断です笑

アップグレード空席待ち争奪戦には敗れました。

普通席で東京・羽田に飛びましょう。

14時過ぎ、羽田空港に着きました。空港から出ることなく、国内線乗り継ぎのエリアへ。羽田から”沖縄・那覇便に乗り継ぎ”ます。はい、ヘンタイ。これぞ修行。

すぐに折り返す便ではなく、羽田のANAスイートラウンジで少し休んでからのフライトです。24時間ぶりに戻ってきましたね。

小さなおにぎり1個だけいただきます。

後は搭乗時間までゆったりとくつろぎます。

さ、昨日と同じで沖縄に飛びましょう、というより戻りましょう。

戻りの便はプレミアムクラスへアップグレード成功。だから小さなおにぎり1個でした。

さ、機内食タイムへ。何気にいい写真。

機内食は昨日と同じですね。今回のお供はスーパードライで。

無事戻りました。7時間ぶりの沖縄です。7時間ぶり?はい、それが修行。

ゆいレールでホテルに戻るのではなく、壷川駅で途中下車して訪れたのはこちらのラーメン店。札幌ラーメンの飛燕さん。沖縄で札幌ラーメン?アホちゃう?とか言われそうですが許してください。私は100回以上沖縄に訪問する札幌出身の人間。札幌ラーメンが食べたい夜もあるのよ。

この日は醤油ラーメンを。ごちそうさまです。

3月3日(日)朝、24時間ぶりにこちらへ。また朝ごはん利用です。

昨日はイクラ、この日は炙り明太子を追加オーダー。また卵×卵という残虐性を発揮笑

まぁ、間違いないよね。まずいワケが無い朝ごはん。2日間お世話になりました。食後は那覇空港に移動します。

この上級会員用のエントランスも24時間ぶり。

ラウンジでのモーニングビールも24時間ぶり。24時間ぶりだらけですね。修行の1つのポイントだと思っているのが「迷いのないルーティーン」。私の中では少し意識しています。「旅」だとテンションが上がってエネルギーの放出がかなりあったりしますよね。「修行」は”日常化”を心がけ、エネルギーの放出を抑え、疲れないようにしています。東京から毎週のように沖縄に来ますしね。

今回の修行は金土日の週末で「東京ー沖縄を2往復」という内容。帰りの便はアップグレードできず。

■第7回獲得プレミアムポイント=7,872PP
■累計獲得プレミアムポイント=43,292PP

以上、2024年ダイヤ修行第7回の記録となります。

***
ほぼ毎週旅をしてます。ほぼ毎日美味しいランチを追い求めています。ツイッターで私の”いま”を公開中です。よろしければ。
https://twitter.com/norihiko_Kanno

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,547件

#私のイチオシ

50,741件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?