見出し画像

摂食障がいの克服208【東京タラレバ娘】

 その昔、と言っても調べたら7年前のようです。『東京タラレバ娘』というドラマが好きで、恐らくは私がテレビでみた最後のドラマかもしれません。

 子供が生まれてからあまりドラマを見る時間もなく、あまり観ていません。また、摂食障がい独特なのでしょう。新しい情報を嫌います。古いものをリピートしているほうが脳に刺激が少ない。刺激は、イコール過食を引き起こす可能性がある、そういうことなのだと思います。

 私が好きな女優さんは昔からずっと菅野美穂さん。
 松嶋菜々子さんや深津絵里さん、竹内結子さんも大好きです。

 菅野美穂さんと松嶋菜々子さんの共演された『砂の城』のあの最終回の衝撃と言ったら。そして、この主題歌はイエローモンキーだった!

 昨日、とある知り合いの方と話していて、竹内結子さんのことをまだ乗り越えられない、そう話していました。

 恐らくですが、ブラウン管テレビがまだうちにあったころ、『ラストフレンズ』最終回を観た気がします。あのドラマも好きだった。

 テレビは最初に手放してしまったので、もう全然みないです。
 ちょっと前にはまっていたドラマが、『いちばんすきな花』とか。

 
 その、『東京タラレバ娘』ですが、倫子さん(30歳)が、親友2人と3人で夜な夜な飲んだり、それぞれが恋愛やキャリアに悩んだりというもの。

 あのときこうしていれば
 もしもこうだったら

 (続編もあったようですけれど、観ていないので知りません・・)

 30歳というお年頃なので、3人のうち誰かが集合と呼びかけると3人が集まって、飲みながら語りつくす、というこの感じ。

 いいなあ、って思います。私集合!とか言って集まる友人っていないので・・・・。

 友達と書いている人の誕生会で、ケーキを5000円もかけてかって、前日に、あるお店(行きつけ)のお店にお金を払って(自分の分と一緒にお願いしにいって!とお願いした友達の分の半分ぐらいかな)相談して、ケーキ持ってくるならバーナーで火をつけます。そう言われてもっていったら、『で、これ、帰るときでも渡したらいいですか?』と目が点になり、

 その時には女友達と男友達2人がすぐにきてくれた。
 乙女心が傷ついたよな、って。(『摂食障がいの克服151』の投稿で詳細を書いた件です)

 ありがたいと思ったなー。でも友達は目の前で私が泣いていても無関心だった。おふろの接着剤のことばっかり話題にだすので、凄く悲しかった。

 話がそれました。悲しい時に集合って呼びかけて集まれる女友達(同性の友達)がいるって素敵だなーって思って。

 当時観ていたとき、この3人、経済的には大丈夫なのだろうか、と余計な心配をしていたけれど。

 この、『東京タラレバ娘』で、写真の左にいる男性が、倫子さんと付き合うのですが。・・のちに

 別れを告げる際に、『うまく笑えなくなってしまって』

 って言ったと思うんです。私は今、頭から、『うまく笑えなくなってしまって』が離れないんです。
 
 今日も仕事行ってきたのですが、いよいよ仕事前の頭鳴りがひどい。
 もう文字が読めない。調べたら、頭鳴りの治療もあるみたいです。行かないとだめです。

 とはいえ、1対1で話していると問題なく会話できるわけです。
 人は会話して、意思疎通したいものだと思う。また、勇気を出して気持ちを告げてそれをスルーされ続けると自分って生きる価値がないんだな、って。知ってたよ。知ってたけど、今はきつい。

 頭ががんがんしてるけど、仕事の準備は今日も何時間もして臨んだ。ちょっと今日こちらで話がしたいと言われて、それはそれで対応はした。

 でも、うまく笑えなくなってしまった。

 フォローさせて頂いている方のご記事を帰宅して拝読していたら、『うまく笑えない』って。私もそれ・・・ってとっても悲しくなりました。

 うまく笑えないなんて。

 英検ですが、今日気づきました。2級も難しい。

 1級:大学上級
 準1級:大学中級
 2級:高校卒業
 準2級:高校中級
 3級:中学卒業

 このようなレベルで、4級や5級も中学生のレベルのようです。
 各級に、語句はもちろん、文章問題(長文読解)、そして級が上がるにつけ、英作文・要約が含まれます。(要約が含まれるのは2級から)

 さすがに2級の長文だとさらーっと読める。でも頭鳴り激しいとその限りでもないかも。そんな状況です。

 準1・1級をミックスして勉強はしていくけれど、ふと気づくんです。そういうアカデミックな英語とはまた違うところで、忘れてるような英語があるなあと。そういうのも追及すると面白いかもしれません。

 とはいえ、本業の事前準備に毎日何時間もかけてる。

 もしも私が今30歳なら、タラレバ娘さんの3人みたいに外に飲みにも行くと思うけど、そんな体力はもうない。頭鳴りが治るなら、お金を払う、そう思うぐらいにずっとワンワンと頭が鳴り響いて、文章を書く時もそのワンワンのリズムに合わせないと書けない。

 


 

 

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,878件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?