見出し画像

チェスから学んだ、勝負事で強くなるうえで大事なこと

勝負の世界は厳しいーー。



どうも、将棋に続き、チェスもアプリで始めました私です。

将棋をやっていたとはいえ、チェスは全くの初心者。

当然ボロ負けしているのですが、強くなるうえで大事なことに気づきました。

これから紹介するそれはチェスだけでなく、あらゆる勝負事において大切な考えになるはず。

勝負で勝ちたい人の参考になればと。


┅┅┅


では早速、その勝負事で強くなるうえでで大事なこととは。


負ける理由を正しく把握することです。


できている人にとっては、そんな何を今さらと鼻で笑われてしまうかもしれません。

でもチェスでボロ負けしている時、私はこれができていませんでした。

負けた時を振り返ると、

それはもう訳がわからずに、気づいたらいつの間にか負けて勝負が決まってしまっているんです。

何がどうなって負けたのかわからないまま負ける。

だから対策のしようがなくて、次も、またその次も同じように負けてしまう。

これの繰り返しでした。


これを打開して勝てるようになるには、負ける理由を正しく把握する必要があったんです。

だからしばらく負けまくって負けパターンを研究するようにしました。

そうして回数を重ねまくるうち、最初のうちは状況がわからないままただ負けていたのが、だんだんと置かれた状況が読めるようになってきて、少しずつ勝てるように。

ちなみに私はそんなに要領がよくないので、100戦くらい負けまくってようやくコツがわずかに掴めてきたという感じです。


勝負の世界に生きる人、ほんとすごい。


何かの勝負に挑む人の参考になったら嬉しいです。

それではまた!






▼はてなブログ



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,413件

#ゲームで学んだこと

3,000件

新しい挑戦へ!