見出し画像

DAY54 骨折日記 レントゲン①

今日は通院の日
抜糸の日にクリニックへ行った以来、27日ぶりに外へ出た
と言ってもすぐにタクシーに乗るのだけど
8:50の予約だったが、20分前に病院に到着
待合室でしばし待った後、右足のレントゲン撮影

更に少し待つと、診察室に呼ばれて医師との問診
真っ青な瞳が美しい若い女性医師だった
話しやすく優しい雰囲気の方で「(PC画面の)レントゲン写真を撮る?」と聞いてくれたので、スマホで撮らせてもらった
脛骨(太い骨)も腓骨(細い骨)もプレートとネジで固定されているのがはっきりと見える
私の右足、こんな風になっていたのね

右足レントゲン

医師が私の右足を触診をした
手術後の傷口は問題なさそう
足の親指はまだあまり動かないし、触るとビリビリと痺れる感覚があるけど、これも時間と共にって感じだ
足が腫れているのと赤紫色になるのは、まだしばらく治らなそう

左右で色の違う足

「完全に回復するまで1年くらいはかかる」らしい
「20kgまでなら足に負荷をかけても大丈夫」「もう少し足を動かした方が良い」と医師は言っていたけど、私は現時点では20kgどころか5kgくらいしか負荷をかけられない
足首もまだまだ可動域が狭いので、足を真っ直ぐ伸ばすことさえ出来ない
これから本格的に自宅リハビリをしていかないと

そしてお会計
毎回、検査や診察に何時間も待たされるのに今回はかなりスムーズ
受付から会計まで1時間くらいで終わった!早い
タクシーを呼んで帰宅
自宅〜病院までタクシーで片道20分の距離で、往復約1000クローネ(約¥14000)!高っか!
毎回のタクシー代がかなり嵩む…

次の通院は6週間後だ

ありがとうございます!