見出し画像

入院中に持って行って良かった物

転んで右足を骨折し、ノルウェーの病院に入院していた際に、持って行って良かった物をご紹介



洗面用具👝

  • 洗顔料

  • 化粧水🧴

  • リップクリーム

  • ハンドクリーム

  • 制汗剤

  • ドライシャンプー🧴(なかなかシャワーを浴びれない時に)

  • 歯ブラシ🪥

  • 歯磨き粉

  • 綿棒

  • 爪切り

  • 鏡🪞

  • ヘアブラシ🪮

  • ヘアバンド🎗️

  • ヘアゴム🔘

タオル🧣

顔や体を拭いたり、枕に敷いたり、アイマスクの代わりにも

着替え👕

  • パジャマ👚

  • 下着👙

  • 靴下🧦

スウェットやジャージよりも、前開きシャツにゆったりめのパンツという所謂ザ・パジャマの方が着脱も体温調節もしやすい
ポケットが付いているものだと尚良し

H&M

プラスチック袋👛

洗濯物を入れたり、ゴミ袋に

ティシューペーパー🧻

Kleenex(8個入りポケットティシュー)

キチンペーパー🧻

水で濡らしてテーブルや顔を拭いたり、何かと使える

アイマスク🥽

相部屋の場合、明かりの調節は自分の思い通りに出来ない為

耳栓🎧

同室者がいる場合、イビキや騒音は絶対あるものと思え!

ガジェット類📱

  • ノイズキャンセリング付きイヤホン(AirPods)🎧

耳栓をしても音が完全に聞こえなくなる訳ではないので、AirPodsは必須!
同室者のイビキがうるさくて、私はこれなしでは本当に一睡も出来ず…
一晩中、YouTubeで動画を観たり雨の音を聞いて過ごした

  • スマートホン(iPhone)📱

私は主にメールと写真用に

  • タブレット(iPad)📱

ネットサーフィンをしたり動画を観るなら、やっぱりiPhoneより大きいサイズのiPadが見やすくて良い

  • スマートウォッチ(Apple Watch)⌚️

時間や心拍数を確認したり、ライトも便利

  • 充電器🔌

ガジェット類の充電に

長方形のミニクッション🌫️

足を置いたり、iPadを使う時の支えに

H&M HOME

ミニブランケット(膝掛け)🧣

布団では重過ぎたり、暑過ぎたりした時に
骨折した方の足に使うと軽くて楽

Røros Tweed(ノルウェーのメーカー)

サコッシュ👜

ちょっとした物を入れて自力で持ち運ぶのに
嵩張らず、とにかく軽量なのが良い

H&M

スニーカー👟

バナナマン日村さんのCMでお馴染みスケッチャーズの立ったまま手を使わずに履けるスニーカーのスリップインズが着脱しやすくて便利
これは本当に履き易く歩き易く靴擦れもしなくてオススメ!

ミントタブレット(フリスク)🍬

ミントでスッキリと口直しに
ノルウェーで売られているフリスクのケースは、ケースの緑の部分を押すとフリスクが1粒出てくるワンタッチ式

Frisk


ノルウェーの病院では、パジャマとタオルは毎日、無料で貸し出し
使い捨てのパンツは毎日、無料で貰える
ハンドソープ、フェイス&ボディソープ、シャンプー類もバス&トイレルームに備え付けてあり、自由に使える

ありがとうございます!