見出し画像

「0秒思考」をこう読んでみます

0秒思考やってますよね?

そうよく言われるので、その「0秒思考」を読んでみます。
なので「0秒思考」について詳しく知りませんが、興味が出てきたので読んでみます。

普段は小説ばかり読んでいてノウハウ系の本はあまり読まない、慣れていないのでちょっとした読書法で読んでみようと思います。この読書法を使えば、本質を効率的に抽出し、スピーディに読書を進めることができます。

<読書法>
Step1:今から読む本から"手に入れたいもの"を先き決める
Step2:"手に入れたいもの"を大きな付箋に書いて、本の1ページ目に貼る
Step3:本を読み、"手に入れたいもの"が出てきたらメモを取る

【STEP1】「0秒思考」から手に入れたいものを決める

0秒思考を読んだ!というnoteを参考にこの「0秒思考」から手に入れたいものを決めます。

まずはともさんのnoteから。特に気になったの次の3つ。

・「0秒思考」はメモ術の一つ
・脳の容量を増やしコミュニケーション能力を向上させる効果が期待される
・不安が減少し、具体的な目標設定がしやすくなる

次はTSK LIFEさんのnoteから。

・「0秒思考」は自分の目標に沿って行動し続けるためのヒントとして、メモを書くことを提案している
・メモを書くことで悩みを解消し、思考を整理し、頭の回転を速くする効果がある
・自分の目標や価値観を常に意識することで、日常の行動に目的意識を持つことができる

最後はもりやみほさんのnoteから。

・夕食後に同居人とメモを取る時間を作ることにした
・お題に対するアイデアや気持ちを1分間で書き出すことができる
・「0秒思考」やメモを取る活動は、忙しい日常の中でも短時間で取り組むことができる

(お礼:ともさん、TSK LIFEさん、もりやみほさん、参考になるnoteありがとうございました。)

【STEP2】付箋を貼る

3つのnoteからこの「0秒思考」から手に入れたいものを決め、それを付箋にかいて本の裏表紙に貼る(読書中に見返すために)。

①脳の容量を増やすメモの書き方とは?その具体的な方法とは?
②メモを書くことで、不安を減らし悩みを解消するその理由は?
③いつメモを書けばいいのか?忙しくてもメモ書きを続けるために必要なことは?

【STEP3】本を読む

実際の「0秒思考」を読んでいきます。

本日は書籍「0秒思考」を本質だけを最速で手に入れる読書術で読む方法についてご紹介しました。この読書法を使えば、効率的に本の本質を抽出し、スピーディに読書を進めることができます。

また、この1冊からは頭を整理するためのメモ書きのノウハウやテクニック、さらには瞬時に現状を認識し、前に進む自分を育てる方法が得られることを期待しています。

(今回の記事はほぼほぼChat GPTに作ってもらいました。)

*関連マガジン

*プロフィール記事

この記事が参加している募集

読書感想文

AIを使えばクリエイターになれる。 AIを使って、クリエイティブができる、小説が書ける時代の文芸誌をつくっていきたい。noteで小説を書いたり、読んだりしながら、つくり手によるつくり手のための文芸誌「ヴォト(VUOTO)」の創刊を目指しています。