見出し画像

リピ確定!ホットクック「豚の角煮」、なんでこんなに柔らか〜いの!?【レシピNo:068】

ホットクック生活になり数日。

いよいよ! 満を持して! 大好物の! 豚バラ料理に着手します。

メニューはもちろん「豚の角煮」みんな大好き「豚の角煮」豚バラは正義!

これまでの煮込み料理は材料を全投入してスイッチオン、完成!というステップでしたが、豚の角煮の手順は大きく2つ。

1. 豚バラを脂抜きする
2. 豚バラを煮込む

まず、豚バラブロックを食べやすい大きさにカットして(レシピには5cm角とありましたが、もうちょっと小さかったかも)、ホットクックに水・しょうが・長ネギの青い部分と一緒にぶちこみ、「スープを作る」を30分。

30分たったら豚肉を取り出して水洗いしてアクを取る。

内鍋をサッと洗って、洗った肉と調味料をぶちこんで「No.068(豚の角煮)」でスイッチオン!

画像1

あとは、待つだけ〜。

以前、豚の角煮を作ったときは、豚バラブロックをカットして、グラグラ沸騰したお湯でしばらく茹でたあと洗って、フライパンで焼き付けて焦げ目を付けて、そこから煮込む…という手順でした。もちろん、火はつけっぱなしなので、そばを離れることはできません。

でもホットクックは、ほんとに待つだけ。心配になるくらい、待つだけ。

90分後、完成のお知らせが聞こえてきたので、お〜ぷ〜ん!

画像2

おおおお〜!いい香り❤

でもなんか、思っていたのより色が薄い? でもまあ、いっか!

画像4

食べてみて、感動!! ものすごーく、いい塩梅にぷりっぷり。これ、お店のプリプリ感。美味しい。美味しいんだけど、ちょっと味が薄めかも。

ということで、お皿に盛りきれずホットクックに残っていた分を少し煮詰めてみました。

画像3

蓋を開けたまま、ぐつぐつ、ぐつぐつ。試しに、5分。もうちょっと行けそうだったので、更に5分。

すると、汁がトロンとして、ぐっと濃くなり、旨味もギュッ。

ただ、肉もギュッとしてしまったので、肉は全て取り出して、汁だけを煮詰めるのが正解だったのかも。次回はそうしてみます。

家族の評価(★☓5が最高)


夫 ★★★★★
これは美味い! も一個食べちゃおう。
長女 ★★★★★
はー! 美味しい。このお肉大好き!
次女 ★★★★★
ぷりぷりのお肉だぁ〜!(脂身好き) おつゆ、ご飯にかけて〜。
母 ★★★★★
どうして!? 圧力鍋じゃないんだよね!? それなのに、どうしてこんなに、うまーくプリプリなの!? 味はこのくらい(煮詰める前)が好き。(薄味好き)
父 ★★★★★
これ、いいね。ただちょっと味薄いな。(煮詰めたほうを食べてもらうと)おおお、これのほうがいいな!

ほらね。豚バラは正義!

もう、明日にもリピしたいけど、みんなが飽きちゃうともったいないので、ちょっと間を空けてまた作ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?