見出し画像

Googleマップにピンを刺す

未知のことだらけのワーホリは

ワクワクと同じ量の不安がある。


訪れたこともない外国の地で仕事と住居を探して生活するなんて、23歳の私にとっては大チャレンジだ。

でも、せっかくのワーホリなんだから不安でいっぱいになるのはもったいないなと思う。

もっとワクワクのスパイスが必要だ!!

そこで最近思い付いたとっておきの方法がある。

それはGoogleマップにピンを刺すこと📌(笑)




■行きたいところにピンを刺して実現する

雑誌のカナダ特集やインスタで見て、いいなと思った場所をGoogleマップで検索してピンを刺す。

この作業を蔦屋書店でコーヒーを飲みながらすることが最近のマイブーム(笑)

限られた1年で行けるところって少ないし、だからこそ、いいなと思ったところはどんどんピンを刺して覚えておきたいと思う。

Googleマップは未知の土地での必需品で、必ず毎日開く。

そんな時、地図の中に自分が日本にいるときに発見した素敵なお店が近くにあったら足を運ぶことができる。

カナダのブランド「Ordinary」に行きたい


行く前から町並みを知れる

地図をアップにして街並みもチェックしている

このエリアはカフェが多めだなとか、地下鉄結構通ってるなとか色んな発見がある。

方向音痴だから少しでも土地感をつかむことで、ぶっつけ本番で全く知らない道を歩いて迷子になるリスクを減らしている(笑)


増えていくピン📌

この辺りはカフェやレストランが多めだな


こんな感じで

イメトレをしてはわくわくしている!

ちなみにご近所のニューヨークのピンが最近増えてきている(笑)


私は歩くことが好きだ。

1年のうちに全部は行けなくても、自分がいる近くにピンが刺してあったらいつか訪れてみるつもり!

そんな感じで、楽しみを増やしてみた!!

マップにピンを刺してわくわくを追加する


本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎