見出し画像

失敗する前提くらいがいい

失敗しないにはどうすればいいかを考えることは大事だけど、考えすぎたら足がすくんで踏み出せなくなってしまう。

その間にどんどん時間がすぎてしまう。

だったら、もういっそのこと失敗する前提で動き出した方が気が楽なのかもしれない。

「失敗したらどうしよう…」じゃなくて、「失敗した後どうするか」の方をじっくり考えてみる。

高いところからジャンプするのはこわいけど、下にたくさんクッションを用意しておくと不安が少し和らぐように、失敗したらこうしようを5つくらい用意しておくと、安心して挑戦ができる。


✳︎

ラジオ、あと一回で10回目です)^o^(





本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎