見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№549『新種はみつかりました?』

わが家ではポケットしている怪獣のアニメも好き。
毎週休日の朝、録画していたものを、ごはんを食べながら家族で観ている。

子供達は
「あれがかわいい、これがかわいい」
といつの間にかキャラクターに詳しくなっている。

ゲームの影響か、すでにワタクシよりも何倍もよく知ってる。

なのでCMの間に
「どれが好き?」 
と聞かれるのもよくある話。

正直、よくわからん。
新種めっちゃ増えてるし。

そこで小2の息子にこう答えた。
「生意気ポケモン、かわいいかわいいタイプかな」

しばらく何のことかと悩んでいた息子がハッとしてこう聞いた。
「お母さん・・・それもしかして僕のこと?」
ワタクシニヤリとして黙った。

すると、こんどは小5の娘が、仕返しとばかりにこう言った。
「お世話ポケモン、ノーマルタイプ。いつもは家のことをしてくれるけど、怒ると夕飯がふりかけになる。とか?」

それワタクシのことかーい!
いい! それ面白―い。
次、そんなことがあったら、ふりかけご飯にすればいいんだ!
なるほどね~。
と思っていたら、それをそばで聞いていたダンナが、こう言いだした。

「懐きポケモン、遊ボーイ。毒タイプ。普段はみんなにめっちゃ可愛がられるのに、ゲームで負けたとたん、周囲に毒をまき散らして泣きわめく。ってどう? イチ(息子)。」

コラー! 本人に面と向かっていわないの!
そんなのほぼ悪口。 
またへそを曲げるよ!!

と思ったら、CMが終わり子供達はすっかりアニメの世界に戻っていった後だった。

ポケットしている間に、スルーされているよ。
滑りポケモン、いつの間にか昼寝しているタイプのダンナ!

もしかして、エスパータイプと思われるの小5のお姉ちゃんにCMを早送りされちゃった? どうせロクなことを言わないと、見透かされて。

ナイス。お姉ちゃん!


この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,956件

#子どもの成長記録

31,581件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ