見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№532『寝つきの良さも負けるようになってしまった』

夜、ワタクシがウトウトしたタイミングで小2の息子が話しかけてくる毎日の恒例行事。必ず寝たフリを決め込むのでもうバレバレ。

すると、寝たフリと確信している息子が聞こえよがしにこう言ってきた。

「あ~あ~。このゲームをしているのをちょっと見てくれたら、肩もみしてあげようと思ったのにな~。」

最近うちの息子、
「何々してくれたら、○○してあげる」

という英語の構文のようなフレーズで駆け引きをするようになった。しかも、ワタクシの食いついてきそうな肩もみをチラつかせて。

仕方な~く、肩もみ目当てに話を聞くことに。
何やら息子の作ったゲームのコースを自慢したかったらしい。

「明日でもよくない?」

と内心思ったものの、ワタクシには全然出来ない事なので一応褒める。

「スゴイ事が出来るのね。時間かけて頑張って作ったの?」

ひとしきり自分の言いたい事を伝え満足した息子。
今度は約束通り、肩もみをしてくれた。

小さい手が温かくて心地いい。
よし、この流れで今度こそ寝てしまおう!

ところが目を閉じたら、面白がって次々と話しかけてきた。
さすがにコレは、なしだ。

注意しようと怖い顔してこう言った。

「ねえ。イチ君。お母さん何度も起こされて嫌な気分なの。何か言うことない?」


すると、息子の口からは謝罪でもなく、お休みの挨拶でもなく、別の言葉だった。

「ドッキリ大成功~!」

まさかの言葉に爆笑でしばらく寝られなかったワタクシ。それどころかバッチリ目が冴えてしまった。


そんなワタクシの横で5分後、息子は、あっさりと気持ちよさそうな寝息をたてていた。

その寝つきの良さと、自分だけサッサと寝てしまった事にビックリした。
ワタクシの掛布団全部巻きとって。

大成功は今!

ちぇっ。

【保存版】note mymymama hanko7


この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,956件

#子どもの成長記録

31,581件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ