見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№301 『クイズ、正解は無い?』

最近うちの子供達は、少~し英語に興味を持ち始めた。シメシメ。

朝の情報番組でも、英語の達人パンダ(のぬいぐるみ)が毎日一言、使えるフレーズを教えてくれる。

ワタクシもちょっと気になり、気が付いたときに、1~2個簡単な英単語を言っていこうと思い立った。

するとちょ~ど、おいしそうなスイカが、テレビ画面にバ~ン!

『チャーンス!』

早速試してみた。

『ねえねえ、スイカって、英語で何ていうか知ってる?』

すると、ノリのいい小4のお姉ちゃんがすぐさまこう反応した。
『え~分かんない。なんかヒント頂戴。』

それもそうだ。いきなりは難しいよね。
『では二択で。A ファイヤーメロン Bウオーターメロン。さあ!どっち』

ちょっと考えた娘がこう答えた。
『ファイヤーメロン。色からすると、中身が赤だからね!』

『なるほど!そう来たか。』

なぞなぞみたいな 答えに、へえっと感心。

続いて小1の息子に聞いた。
『さあ、お姉ちゃんは、こう答えました!イチ(息子)は、どっち!』

すると、息子は、冷静にこう答えた。
『え~。どっちもハズレ。正解は知らないけど、ここには答えが無い!!』

そんなワケない じゃ~ん。

でも、面白いから、それ採用!

【保存版】note mymymama hanko7


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,533件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ