見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№261 『冒険中??修行中??今は何中?』

小1の息子は、2年前に沖縄の海に行ったことがキッカケで、
スッカリ海好きに。

『泳げるようになって、また沖縄旅行に行きたい』
とテレビで映像を見かけるたびに、親にプレッシャーをかけてくる。

なので、この夏休みプールで水中眼鏡とシュノーケルがブーム。

『遊び足りない』
と時には、風呂にまで持ち込むことがある。


ところが水中眼鏡が上手く着けれず『水が入る』と、
しょっちゅう癇癪を起す。

でも、ちょっとずつ自分なりに工夫して、上手く出来る回数が増えてきた。
『お母さんみて~』
と言う時は、とても晴れ晴れ、いい顔。


ちょっと前まで
『顔に水がついた!泳げない!』
なんて言っていたのになあ。

プールが浅く安心出来ているせいか、おしりをぷかぷか浮かせ、
シュノーケリングをいっちょ前に楽しんでいる。

勇者になって水の中を冒険しているのか・・・
忍者になってすいとんの術を修行しているのか・・・

自分の世界を、堪能中。


でも、先日風呂に入っている息子の様子を見て驚いた。
誰に言われることもなく

水中眼鏡をつけて、シャンプーをしていた。

『それいいじゃーん!!』

ワタクシ的にはこれが一番うれしい。

この夏、一気に出来ることが増え、小1の息子が
ちょっぴり頼もしくなった。

【保存版】note mymymama hanko7


サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ