見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№812『ほんのちょっぴり根に持ってる?』

大昔、ワタクシが小学生だった頃に買ってもらったテーブルゲームが2つ。1つはオセロ、もう1つは麻雀を簡単にした子供向けのドンジャラ。
大事に取っていたので今でも現役、今では小学生の子供たちと遊ぶことがある。そんなオセロは時として、ハサミ将棋になったり、どこまで積み重ねられるかの積み木になったり、超スピードでひっくり返し相手より多く自分の色を増やすなんだかよく分からないオリジナルゲームになることも。誰が言い出すのか分からないけれど、じゃない遊び方が増えるのも悪くない。

ある日、小3の息子とドンジャラを楽しんだ後、ちょっと昼寝がしたくなったワタクシ。
「お母さん、寝てもいいよ~」
とグズリもせず、楽しそうにドンジャラ用のコインを触っていた息子。
「あれ? いつもだったらもっと遊ぼう、と言ってくるのに珍しい」そう思ったものの、眠気には勝てず、ワタクシ5分もしないうちに爆睡した。
スッキリ起きたのは20分後。みると息子がいい顔して、ワタクシにこう言った。
「お母さん、みてみて、すごいでしょ? コインがメッチャ増えたよ」
テーブルの上をみてみると、ドンジャラの牌とコインを使って何やら遊んだあとが。これなんだろうと思っていたら、
「お母さん、ゲーセンでコイン落としってあるでしょ? 僕それを作って遊んだんだ~。たくさんコインをゲットしたよ」
とホクホクしながら片付け始めた。
「ひょーっ! コイン落とし? どうやったの?」
ワタクシ、長年、ドンジャラを持っているけれど、そんな遊び方初めて! 
「お母さんもやりたーい!」
と心底やってみたいと思った。ところが、そう言ったときには後の祭り。
「え? もうこのゲームはおしまい。僕テレビゲームするからまたね」
息子は寝ぼけ眼の母を軽~くあしらうと、残りの牌をササっと箱にしまい、テレビゲームの世界に行ってしまった。

うそーん。もしかして、母が昼寝したのをほんのちょっぴり根に持ってる?
いつもはワタクシ昼寝しないのに、よりによって今日の睡魔、なんなん。
結局息子が考えた幻のゲームを一度も見ないまま。ワタクシ、昼寝をしたことをメッチャ後悔した。
とほほ。

この記事が参加している募集

#ゲームで学んだこと

3,010件

#連休にやりたいゲーム

1,102件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ