見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№310 『このタイミングで卒業します』

先日うっかり水筒の蓋を落として割ってしまった。

『うそ~ん。あれで割れる~?お茶碗だったら、絶対セーフだよね』
そんな訳ない。いい訳でした。

これで3個目・・・また、蓋だけ注文しなくてはとHPを開いた時、ハタと気が付いた。
『息子のお古の水筒・・・。これまだ使う?』

子育てに全く関係ない時代、
『あれ?いい歳の大人なのに・・・キャラクターものの水筒?』
とっても不思議だった。

でも、今だったらよく分かる。
『まだ使えるじゃーん。捨てるのは勿体な~い』

どこか、壊れているならまだしも、そう、まだ使える。

買い替える原因は水筒の柄が消えるか、キズキズになり、ちょっとみすぼらしくなってしまったから。子供に毎日持たせるには忍びない。

こうして、子供達が使えるのに使わない水筒が一つ増え、いい歳のワタクシが散歩に持ち歩く事になる。


そして、蓋を破壊してしまう今回のこの事件、

『捨てる?捨てない?』
と、悩んでいるうちに、もう一つの娘のお古の水筒の蓋も調子が悪い事に気が付いた。

『二つ蓋を買う値段で、新しい水筒が一つ買えるじゃ~ん。』

ようやく決心がついた。

バイバイ!お古の水筒達。これまでありがと~う。
お古の水筒、2つは要ら~~ん!!

今頃気が付いた~~!!

【保存版】note mymymama hanko7


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,581件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ