見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№603『よく来れましたね?』

クリスマスイブ、わが家も雪に包まれた。
昨日、大雪の中、小2の息子がしっかりと雪遊びをしたので、息子の雪フィーバーもひと段落。

「雪合戦しようよ~!」
と言い出すこともなく、雪景色を見ながら温かい部屋で過ごせそうな雰囲気だった。

するとその雪の中をピンポーンとやってきたある人。

「こんにちは~!牛乳です! ご注文いただいたドングリアイスクリームと牛乳をお持ちしました~! 遅くなってすみませーん!」

うそーん。この大雪警報の中、お届けに?

わが家より雪深いところが本拠地の、雪に慣れていると勝手に思い込んでいる牛乳屋さんだとはいえ、さすがに驚いた。

だって、宅配便、今日は全部止まってますよ?
よく来れましたね?

「牛乳屋さん」と「新聞配達の人」は朝早くお届けしてくれるので普段は姿を見ない人。
そして、サンタさんも同じく、人には決して姿を見せない存在。

どちらも、確実に「Xデー」にお届けしてくれる代名詞といっても過言ではない。

そんな普段、姿を見せない人が、24日に間に合うようにお届けしてくれるなんて・・・。なんか、不思議。

お陰でメッチャ寒い中、温かくして、年に1回の特別なアイスクリームを堪能することが出来た。

ありがとう~。贅沢な時間だよ~。
クリスマス感がメッチャ出てきた~。


ところが、アイスを食べながら何か忘れていることに気がついた。

「あ! あれ? ワタクシお金払っていないよ?」

家族と顔を見合わせた。

も、もしかしてリアルサンタさん?

正体がバレないように、赤い服を着ていないのが逆に怪しい。
乗り物は・・・車の音はした?

あれから数日たったけれど、サンタさんが来ないという声や、アイスの請求書は届かない。

見える人にしか見えない、よい子のところに来るサンタさんが、ワタクシのところにもやってきた。


よい子・・・の基準は知らんけど。



この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,581件

#この街がすき

43,736件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ