見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№378 『もっともっと聞きた~い!』(改定)

おばあちゃんが、うちの息子と話がしたくて、
『学校はどう?』
とか
『運動会はどうだった?』
と、いろいろ話しかけるので、何かを言わなければならないと小1の息子なりに気を遣ったらしい。自分の得意分野のテレビゲームの話をし始めた。

『おばあちゃん「家具モッド(mod)」とか「建築モッド」ってあるでしょ?』

おばあちゃんはテレビゲームが全く分からない。意味すら分からない言葉を聞き取れるはずもない。でも、

おばあちゃん『え? 何をもっと?もっと何か欲しい物があるの?』

息子『そう!欲しいモッドがあるんだけど、お母さんが高いから買っちゃだめだって!』

息子とおばあちゃん、意味は通じていないけれど、会話が見事に成立した。


『おうっ! ミラクル~。』

楽しそうだったので、口を挟まず、そのままにしておく。
ミラクルに 座布団3枚!

【保存版】note mymymama hanko7

※モッド(mod)とは・・・子供達に聞くと、ゲームソフトに後から追加できるオプションの事で有料の事が多いらしいΣ(・□・;)


(改定)2021.12.17 9:20~ 一部文章の前後入れ替えました(^▽^)b

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ