見出し画像

2分で読める子育てエッセイ№866『時間減っちゃうね・・・』

ある日、小4の息子に宿題するように3回声をかけた。
帰ってきてすぐ、夕飯前にすぐ、夕飯が終わってすぐ。

「・・・で? なんでいまから寝ようとしているお母さんを引き留めて、宿題の本読みしようとしているの?」

それは9時半ぐらいのこと。慌てて宿題をしている息子がまだ起きていた。
担任の先生には
「寝る前に宿題を思い出して、宿題をしようとしているのはすばらしいことだと思います」
と言われたけれど、これが毎日毎日だと・・・ねぇ。それで寝不足、朝からご機嫌斜めの繰り返しはつらい。

次の日、
「算数ドリルの直しやった?」
と息子に声をかけたときに、とうとう息子とワタクシの間でしょうもない事件が勃発した。

「お母さん、昨日ドリルの直しやっておきなさいなんて言わなかったもん! だからやってない」
ひょーっ! それワタクシが言わないとダメなヤツなの? うきーっ!
お母さんは宿題してください、って言ってるわけじゃな~い!

ちょっとしんどくなったワタクシ、ダンナに宿題が終わったかどうか確認する係を引き継ぎたいと相談した。意外なことにあっさりと「OK~!」と言うダンナ。え? そんな軽いノリで大丈夫?

その日の放課後、あっさりと宿題を全部済ませた息子。早い時間からゲームを楽しんでいた。

うそーん。 やればできるじゃーん。

メッチャ不思議だったのでダンナにその秘訣を訊いた。するとダンナはなんてこと無さそうにこう言った。
「ゲーム機とスマホとテレビのリモコンを全部預かっただけ~。終わったら返すねって約束で」

ひょーっ!
「早く宿題終わらせないとゲームの時間減っちゃうね・・・。さあ、今日は宿題何分で終わるかな!」
ってあれですか~。

「宿題を何分で終わらせるかタイムアタックゲーム、賞品はゲームと動画の時間、親の小言抜き」
小4の息子には、これが一番有効な方法なのだと思った。

納得。




この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,487件

#今月の振り返り

13,058件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ