見出し画像

強さの問題?

こんにちは!
理学療法士のyukiです。
本日も、今や脳卒中治療には除外して考えることができない、”脳の可塑性”からこちら。


脳の可塑性においては、強度も重要であることを知っていましたか?

脳の可塑性という事自体は知っている方も多いと思いますが、その強度によってどのような影響があるかまで把握している方は少ないように思います。

強度を間違うと、思っている以上に危険です。

危険というと語弊がありますが、具体的には神経障害を悪化させる可能性があります。

良くしようと思って提供している治療が悪化に繋がる事を考えると少し怖いですね。

そこで、今回は脳の可塑性の原則5と題して、”強度の設定”について考えていきたいと思います!

このnoteを確認することで

・先行研究から分かる強度の設定と時期について
・運動強度に伴う神経可塑性について

を学ぶことができます!


強さの問題?


刺激や訓練の強さは、反復することだけでなく、神経可塑性の誘発に影響を与えます。

ここから先は

2,505字
月に3~4本程度の記事投稿を目標に運営しています。 図解による記事、投稿記事が蓄積することで価値を提供出来ればと思います。

若手セラピスト向け(初学者)に脳卒中や脊髄損傷などの中枢神経領域に関する英文、書籍から臨床的私見を加えてまとめたマガジンです。 内容は個人…

noteをご覧頂きありがとうございます!皆様方にご支援頂きながらnoteを活用出来ていることを嬉しく思います。僕のnoteが少しでも皆様のお役に立てると幸いです。noteによる売り上げは、より有意義な情報発信に繋がるように活用させて頂きます😊