「良いこと」「努力」「優しい人」しているのに、どんどん不自由になって疲れてしまう理由
音声でお聴きになりたい方はこちらからどうぞ
良く気が付いて、周りのことを考えて、
真面目で、努力家で、
優しくて思いやりがある、
が良い、とされる日本社会で
これだけ今、
生き辛さを抱えている人が増えているということは
もしかして、
良く気が付いて、周りのことを考えて、
真面目で、努力家で、
優しくて思いやりがある、
生き方は、
もしかして、
なにかがズレているのかもしれません。
こういう人は、
周りからも頼りにされ、期待されますから、
持ち前の優しさから
ますますその期待に応えようと
頑張って努力して、
で、もっともっと期待されるので、
もっと頑張って、もっと努力して、
もっと気を使って、、、
これを繰り返していたら、
いずれ疲れてしまいます。
でも、
これのいったい何がズレているのでしょう。
小学校の道徳の教科書にも
良く気が付いて、周りのことを考えて、
真面目で、努力家で、
優しくて思いやりがある、
そんな人物になりなさい、とありましたし、
聖典や各教典などにも、
そうともとれる言葉が並べられています
そうなれば、聖人君主に近づけるのではないかな、と
思ってしまうかもしれません。
だから、
そう教えられたとおりにやっているのに、
自由に幸せになるどころか、
どんどん疲れる、
どんどんエネルギーを吸い取られる、
やればやるほど、
消耗して、なんだか不幸のループに入っている気がする、、、
でも抜け方が分からない、
いつまで続くんだ、この苦しみ、、、と。
一見すると「良いこと」をしているのに、
これは、なぜ起きるのでしょう。
私たちが生きていくうえで大切なのは
「行い」の前にある「動機」の部分です。
●「なぜ」その「行い」をするのか、
●「自分のどの部分」が、その「行い」をするのか、
です。
そのスタートの「動機」の部分がズレていると、
ゴールは大幅にズレ
本来向かいたい、幸せや自由からはどんどんズレて、
そして、疲れて、生き辛くなります。
良く気が付いて、周りのことを考えて、
真面目で、努力家で、
優しくて思いやりがある、
これは「行い」です。
この「行い」をする時の「動機」、
そして「自分の中の誰」がそれを「行って」いるか、です。
「プルシャ」=アートマン、源、全体意識
などの純粋意識から
その「行い」をスタートしたものであれば、
必ずゴールは素晴らしい結果をもたらします。
あなたは私であり、
私はあなたであるから、
本当に相手に幸せになってもらいたい、
あなたが幸せになることで、私も全体も幸せな方向にいく、
だから、私はあなたを幸せにしたいです、
一緒に幸せに向かって生きましょう。
であれば、
すべてのことが確実に良い結果をもたらします。
逆に
「プラクリティ」=肉体、一時的な感情、感覚、
などなどから
スタートしたものであれば、
必ず、ゴールはズレ、
それは必ず疲弊や苦しみになります。
今、これを手伝えば、私を認めてくれるからやろう、
私が、今面倒を見ておけば
いずれ返してくれるだろうからやっておこう
これだけ頑張っているのだから、
みんな私を認めてくれるだろうな、
こういう動機からのスタートであれば、
ゴールは幸せや自由から大幅にズレ
大きな苦しみを生みます。
だから「どの自分」が「なんのために」
その「行い」をしているかを
観ていくことが大切です。
どの自分、
「プルシャ」=源、純粋意識、アートマン
の自分がその行いをしようとしているのか、
「プラクリティ」=肉体、感情、感覚、自我
などの一時的な自分が
その行いをしているのか。
これらをきちんと識別すること、
これを「サーンキャ」といいます。
どちらの自分で、
その行いをしているか、です。
この識別を間違えなければ、
私たちは、
なんでこんなにも頑張っているのにうまくいかないんだろう、
なんで、こんなに気を使っているのに、私ばかり疲れるんだろう、
なぜ、こんなに認めてもらえないんだろう、
ということになることはありません。
いつも識別(サーンキャ)する、
習慣をつけてみてください。
現在、主宰しているCore塾では
毎朝、呼吸法、瞑想、ジャーナリングで心を調え、
毎月の勉強会で
今は聖典バガヴァットギータをもとに、
「私たちがどう生きたら自由に幸せに生きることができるのか」
「この生き辛い世の中を軽やかに悩むことなく生きるにはどうしたら良いか」
を聖典バガヴァットギータをもとに学びをすすめています。
この識別(サーンキャ)も
バガヴァットギータの第2章で行う学びの部分。
生きていくうえで「識別」はとても大切です、
ここを間違えると、
同じ「行い」をしていても、
疲弊するか、自由で幸せになるかの
大きな違いを生むからです。
どういう生き方をすれば楽に生きられるのか、
私は何に沿って生きて行けば、迷わずにすすめるのか、
私のこの生き辛さの原因は何か、
どうしたら、もっと自由に生きられるのか、
などなど
知りたいことが全て書かれています。
もし呼吸法や瞑想の習慣化をつけたいかたや、
どう生きて行けば良いのか、具体的に知りたい、と
思われる方は、
CORE塾へどうぞ
ご希望の方は、お問合せページやLINE@から
ご連絡くださいませ。
それでは、今日もどうぞ穏やかで素敵な1日をお過ごしくださいませ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?