見出し画像

自分と家族にやさしくなれる「利き脳片づけ®︎収納術講座」をオンライン開催します◎

「自分や家族に合う片づけの方法って、
どう見つければいいんだろう」

そんな、
「片づけの情報」や「収納方法」を探している方へ。

利き脳片づけ®︎収納術講座は
4つの「利き脳タイプ」から自分と家族に合った
片づけ方を見つける講座です。

画像19


画像1

■「自分がやった方が早いから」と、つい家族のモノを片づけてしまう

■ 雑誌でみた収納方法を試してみたけどしっくりこない

■ モノが少ない生活に憧れて、モノを減らしたら逆にむなしい気持ちになった

■ 情報が多すぎて、「自分に合う片づけでいい」と言われても分からない

■ 子どもや夫が、決めた場所に片づけてくれない

画像18


便利な収納グッズを試しても、
モノを手放しても、
「片づいた」と感じないのは理由があります。

いくら情報を探しても、
ただモノを減らしても、

溢れた情報の中から、
しっくりくる片づけ方を見つけるには
時間がかかります。

SNSや、雑誌に自分を合わせていては、
「片づいた」と思えないのは当然なのです。

利き脳片づけ®︎収納術講座では、
何年も「自分に合う片づけ」が見つからなかった人が
利き脳タイプを知ることで、
自分と家族に合う片づけ収納の方法を
見つけることができます。

自分や家族を責めずに、片づけの方法を変える。
そんなヒントが詰まった2時間の講座です。

リモート自習カフェを体験した方から、 こんな喜びの声が届いています
ダークブルー アクセント ベン図-2

■利き脳チェックで「脳のクセ」がわかる
人には利き手があるように、脳にも「利き脳」があると言われています。
クセを知ることで、自分や家族に合う収納方法を探すのがグッと楽になります。
利き脳タイプは4つに分類されます。

■講師の体験談・サポート事例が聞ける
約3年ほど本を読んだり、SNSの収納を試したりを繰り返してきた講師の失敗談や、実際の訪問サポートでお客様に提案した例など、他では聞くことができない体験談もお話しします。

■基本の片づけが分かる

片づけに自信がない方でも、片づけに関する言葉の知識や、基本の手順を学べます。利き脳タイプ別の片づけ方もお伝えします。

■全国どこからでも受講できる
片づけのプロを育成する「一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会」監修セミナーです。オンライン開催のため全国どこからでも受講できます。

■全国のライフオーガナイザーの収納事例が見れる
4つの利き脳タイプ別に、全国のライフオーガナイザーの収納事例を紹介します。


画像3
画像6

自分のリズムで、うまくいく。
ライフオーガナイザー®︎
小谷 祐子/こたにゆうこ

1983年東京生まれ。神田外語学院卒。
専業主婦9年を経て、当時1才と7才の子どもを育てながら、思考の整理から始める片づけのプロ、ライフオーガナイザーとして起業。
初めての片づけ講座は5名募集のところ8名へ増席。
5時間を超える先輩のアシスタント現場にも積極的に参加。
子育てとの両立のため、月1名限定で訪問片づけサポートを行い、毎月依頼を受ける。
「2年以上1人で悩んでいたのに、4時間で解決しました」など、お客様の気持ちを引き出すヒアリングに定評がある。片づけサポートをしていく中で、育児、家事、仕事をひとりで頑張り、些細な悩みも打ち明けられず、考え込んでいる人が多いと気づく。

情報が溢れる時代に、自分の暮らしと他人の暮らしを比べる機会が増えており、何が正しくて間違いなのか分からない「情報探し」に翻弄されない力が必要になると実感。
目の前のことに囚われるのではなく、広い視野を持ち、「自分が納得できるリズムで育児、家事、仕事がうまくいく人」を増やすため活動している。
訪問片づけサポート再開の準備中。

プライベートでは、1男1女の母。自他共に認めるディズニーリゾート好きで、キャストを3年勤める。
トラブルが起こっても笑顔で落ち着いて対応する力を発揮し、安全第一をモットーにアトラクション運営に携わった経験を持つ。
主な実績に、講座、セミナー、無料企画・相談、片づけサポートの受講者はのべ80名以上。
フラットな視点でお客様と一緒に進んでいく姿勢が評価され、リピーターも多い。

画像15


モノが少ないか、多いかは関係ありません。

4つの「利き脳タイプ」による片づけの方法が分かれば、片づけの情報や方法を「探すストレス」を、減らすことができます。

画像17


画像4

■開催日時

2022年 1月19日(水)
AM10:00〜12:00

約2時間/休憩あり

■募集人数


※最小開催人数1名

■募集期間

2021年12月15日(水)19:00から
2022年 1月11日(火)23:59まで

※定員になり次第締め切ります。

■開催場所

オンライン
(オンライン会議ツールzoomを使用)

■受講費

一般の方 3,850円(税込)
JALO会員の方 2,750円(税込)
(JALO会員=日本ライフオーガナイザー協会の会員)

■支払い方法

① 銀行振り込み
② クレジット払い(PayPal経由)

※申込み後、5日以内にお支払いください。
※振込の場合は手数料をご負担ください。

■当日準備いただくもの

① 筆記用具
② 送付資料
③ お飲みもの
(食べ物はご遠慮ください)

■注意事項とお願い

・小さなお子様との同席、及びご本人以外の方の受講はご遠慮ください。
・パソコン、またはタブレットで両手が使える状態で参加ください。
・ワークをしたり、会話しながら進みます。離席はご遠慮ください。
お手洗いは休憩時にお願いします。
・雑音を軽減するため、可能であればマイク付イヤホンをお使いください。
9時45分より講座のガイダンスがございます。15分前にはご入室ください。
参加型の講座です。動画のお渡しはございません。

■お申込みから当日までの流れ

お申込フォームより申込み
(受付完了メールに振込先が記載されています)

② お申込から5日以内にお支払い

③ 入金の確認後、配布資料をご自宅に送付

④ メールにてzoomIDをご連絡

⑤ 当日
AM 9:30〜入室できます

AM 9:45〜講座のガイダンスがあります
必ず15分前までにご入室ください


AM 10:00〜講座スタート
■片づけの基礎知識と、基本の手順
■利き脳チェックと、利き脳別の分類方法
■全国のライフオーガナイザーの収納事例


画像5
画像7

初めての方でも安心して受講いただけるように、オンライン受講についてのガイダンスを設けています。
zoomの詳しい設定方法や、使い方は日本ライフオーガナイザー協会のHP「オンライン受講の受講方法について」からもご覧いただけます。

画像10

もちろん、大丈夫です。
片づけの基本的な手順から始まり、利き脳タイプ別の片づけ収納の方法までわかりやすくお伝えします。

画像11

はい、できます。
特に全国のオーガナイザーの収納事例や、講師自身の訪問サポートで体験談がご自身のサポート現場で活かせる内容です。ただし、ご自身のお客様に対して利き脳チェックをすることはできません。

画像8

申し訳ございませんが、参加できません。
声や音が聞こえることにより、講座に集中できなくなってしまう可能性があるためご遠慮いただいています。

画像9

いいえ、個別にフィードバックをする講座ではないため保証はできかねます。
ご自宅にあるモノを1つ1つ手に取りながら、一緒に片づけたい方は「訪問片づけサポート」をご利用ください。(広島県東広島市周辺に限ります)

画像13

検討いただきありがとうございます。
ご希望の曜日や時間がありましたら、直接お問い合わせください。
お問い合わせいただいた方のご希望日時に合わせて開催させていただきます。


お子さまの新学期前に、寒い冬の間に。
「自分と家族が安心してくつろげる家」へ整えていきませんか?

2022年こそ自分と家族にやさしくなりたい。
片づかないことを、誰のせいにもしたくない。

そんな方は、下記のボタンをクリックしてお申込みください。

※募集受付は、21年 12月15日(水)19:00〜です

画像15
画像16


<本講座のキャンセルについて>
・お客様都合により参加が難しくなった場合は、次回講座への振り替えとなります。
・ご自宅に資料を送付した段階で、キャンセル不可となりますのでご注意ください。

特定商取引に基づく表記
プライバシーポリシー
キャンセルポリシー

最後まで読んでいただきありがとうございました!たくさんのビュー、スキが執筆の励みになっています。いただいたサポートは子どものおやつにさせて頂きます◎