柳沼拓馬 Takuma Yaginuma

1999.10.13 第99回全国高等学校野球選手権神奈川大会 神奈川県立藤沢清流 文…

柳沼拓馬 Takuma Yaginuma

1999.10.13 第99回全国高等学校野球選手権神奈川大会 神奈川県立藤沢清流 文教大学経営学部 社会人2年目 twitter:@yagi__fsb014 @yagi_yama0726 Instagram: @yagi_fsbb.014

最近の記事

これからの道のりも、愛と感謝を忘れずに歩いて、ついていこう。

"声出し解禁"って、素晴らしい。 「声出し」にフォーカスして過去を振り返ると、8th year birthday liveまで戻るんですよね。 8thが2020.2.21-2.24だから、3年ぶりですかね。長い道のりでしたね。 当時は、「なんかよくわからんやつ流行り始めたけどどうせ1年ちょっとで終わって元通りになるっしょ」って思って8thを楽しみ尽くしたんですけど、そんなことなかった。まだ自分たちの楽しい日常を奪ってったやつは生きてる。 でも、少しずつ色々戻ってきて、やっと

    • 幸せは 小さなことの 積み重ね。

      乃木撮3、ゆっくり読み進めてやっと全部読みました。 毎週ちゃんと月額払ってFRIDAYの乃木撮見てるんですけど、乃木撮っていいですよね。 語彙力無くて好きしか言ってないけどせっかくだからちゃんと読んだ証拠を残すのもいいのかなーって思ったり。いわゆる読書感想文的なやつです。 なので、推しメン写ってるところそれぞれコメントしてみました、よければどうぞ! 私はTSUTAYA限定表紙買いました、彼女感版。 紀伊國屋と迷ったけど、TSUTAYA特典のポストカードの美月ちゃんがすごく

      • あの日想像した未来じゃなくても、愛はちゃんと存在してるよ。

        23歳になりましたー! 誕生日覚えててくれて、日付け変わった瞬間に「おめでとー!」って言ってくれる人や、時間経ってもお祝いの連絡くださる方も嬉しいです。 DMとかLINEありがとうございます。ぜんぶ受け取ってます。 身体だけは衰えないように気をつけよう。 10月誕生日の友達多いからなんかうれしいですね。みんなの誕生日もお祝いしないと。 22歳最後の日も誕生日当日も、特別なことは何もなかったです。 もっと誕生日っぽいことすればいいんだろうけど。 ただ普通に1日過ごしてしま

        • 真っ白なノートの1ページに愛と感謝を

          レコード大賞、素敵なパフォーマンスでした。 生演奏でのパフォーマンスってかっこいいよね ごめんねFingers crossed だけだと思ってたから、シンクロニシティ見れたのは嬉しかった。 ペンを新調して、インクがいい感じに紙に乗るようになったのでせっかくだからここに載せることができそうなもの書いてみようかなって思っていくつか書いたけど、まあなんか微妙でした。 載せられるようなものではなかった。 今年は何にも追われていない、落ち着いた年末を過ごせている気がします。 自分

        これからの道のりも、愛と感謝を忘れずに歩いて、ついていこう。

          心の引き出しに色を付ける。

          ここ最近は濃い毎日を過ごしている気がします。 まず、大学のゼミナールの発表で間違えて下書き提出して恥を晒しました。 しかも内容を深く理解できてなくて発表で大ミスやらかす、なんてことを。 株式と社債評価の勉強って難しいですね。 もっと勉強しないとやばそう。 バイトもまあそこそこ頑張ってます。 バイト先に行けるのも残り少なくて、頑張れば残りの回数数えられるくらいになってきたのでラストスパートです。 野球見て、やっぱ野球好きやなーって再確認しました。 他には、オンラインミー

          心の引き出しに色を付ける。

          幸せと喜びが溢れる唯一無二の時間

          最近は、朝からメジャーリーグのポストシーズンを見ていました。 シーズンはもちろん、ワイルドカードゲームからワールドシリーズまでほぼ毎日観てたけど、やっぱりメジャー見てるのが1番楽しいです。好きな選手もいっぱいるし。 特に、球場の雰囲気が好きです。 球場には約4万人の観客。 来ている人全員、野球が好きっていう気持ちが前面に出ていてすごく楽しんでるように見えるんです。 ひとつのお祭りみたいになっていて、いいプレーが出たらみんなで盛り上がって、チャンス逃したら悔しがる。 観客

          幸せと喜びが溢れる唯一無二の時間

          情熱をもってやるか、まったくやらないか。

          1999.10.13→2021.10.13 22歳になりました。 22歳になった瞬間は推しと野球にまみれてました。 最高ですね、推しと野球しか勝たん 1年間あっという間でした。 と同時に、友達をはじめ、たくさんの人に助けてもらった1年でした。 本当に感謝してます。 大きな出来事だと、大学2年の冬から始めた就職活動(インターン、選考含む)を、とりあえず納得いく形で今年の5月末に終わらせることが出来ました。 半年かけて資格取ったりしてました。 まじでしんどかったです

          情熱をもってやるか、まったくやらないか。