見出し画像

これからの道のりも、愛と感謝を忘れずに歩いて、ついていこう。


"声出し解禁"って、素晴らしい。
「声出し」にフォーカスして過去を振り返ると、8th year birthday liveまで戻るんですよね。
8thが2020.2.21-2.24だから、3年ぶりですかね。長い道のりでしたね。
当時は、「なんかよくわからんやつ流行り始めたけどどうせ1年ちょっとで終わって元通りになるっしょ」って思って8thを楽しみ尽くしたんですけど、そんなことなかった。まだ自分たちの楽しい日常を奪ってったやつは生きてる。

でも、少しずつ色々戻ってきて、やっとここまで来ました。
あの場所で声を出せるところまで来れた。
素晴らしいですよね、感謝したい。

3年ぶりってなると、さすがにもう覚えてない気がするな…なんて思ってたんですけど、全然覚えてた。人間の身体ってすごいですね。優秀。
曲がかかれば自然と3年前と全く同じように勝手に身体が乗ってくるんですよね。

声出しが解禁されてよかったって思う部分と、これは良くないなって部分があると思うけど、今までやれてたことができるようになったという点で、私はすごく嬉しいです。次のライブが今から楽しみでしょうがない。



11th全体ライブでやった楽曲投票、出してみました。

  1. きっかけ(2nd Album)

  2. ありがちな恋愛(4th Album)

  3. 帰り道は遠回りしたくなる(22nd Single)

  4. I see…(25th Single)

  5. 僕が手を叩く方へ(30th Single)

  6. やさしさとは(7th Single)

  7. 全部 夢のまま(27th Single)

  8. 価値あるもの(29th Single)

  9. サヨナラの意味(16th Single)

  10. 僕は僕を好きになる(26th Single)

  11. 他人のそら似(28th Single)

  12. 言霊砲(20th Single)

  13. Sing Out!(23rd Single)

  14. 逃げ水(18th Single)

  15. ひと夏の長さより・・・(18th Single)

  16. ごめんねFingers crossed(27th Single)

  17. 裸足でSummer(15th Single)

  18. 日常(22nd Single)

  19. 思い出ファースト(3rd Album)

  20. 夜明けまで強がらなくてもいい(24th Single)



3期生曲多めなの嬉しいですよね。ありがたいねえ
表題曲だけじゃないぞ。っていうのが表れてる気がします。
カップリングに名曲があるのが乃木坂ちゃんなんですよね。
好きな曲ばっかり。「あー、言われてみればこの曲あったな。」ってなりました。
きっかけほんとにいい曲ですよね。納得の1位。パフォーマンスと歌声聴いてそう感じました。これからも歌い継いでいきたい曲ですね。

僕は僕を好きになる 
МVの衣装でパフォーマンスしてくれたの嬉しかったです。
ちょっとダンスパート入ったり、オーケストラVer.になったり、毎回いろいろ工夫してくださって、同じ曲だけど毎回違う雰囲気でやってくれるのすごく好きです。
あとはとにかく美月ちゃんが輝いてる。これに尽きる。
またパフォーマンス観たいね。
(私は楽曲投票、迷わずこの曲に投票しました。)


夜明けは8thバスラ初日を思い出した。

他人のそら似は曲がすごく好き。
1stから27thまでの振り付け全部入っててグループの歴史感じれるあの瞬間が幸せ。

日常はライブ定番で外せなくて今回もめちゃくちゃかっこよかった。
毎回毎回、今までのMAXを更新してくるパフォーマンスしてくれてる気がしてて、センターを誰がやってくれるかによって曲の表現が違ってるような感じがして、同じ「日常」でも違う曲見てるような感じ。
18位だったのびっくりした、もっと上なイメージしてた。

裸足でSummerは欠かせない。早くタオルあげてぶちあがりたい。
言霊砲めちゃくちゃ好き、毎回やってほしいくらい。
もちろん美月ちゃんの味方します。





Sing Out! めちゃくちゃ思い出詰まってます。
忘れられないんだよねあの期間。
どこ観ても、どこ行っても輝いてる姿を観る事はできなかったから。
4th Albumの握手会、時間は長くなかったけど「元気になって戻ってくるの待ってるね、また会おうね」ってお話したの今でも忘れてない。
2019.5.1。日付も、アルバムの握手会だから楽曲の衣装着てくれてるんだけど、その時何の衣装着てたかまで全部覚えてる。
ちゃんと全部残してある。

真夏さんが前に「いつか美月も一緒に入って歌えたらいいな。」みたいなこと言ってくれてたのも覚えてて、そういうのも受けて今回、真ん中でパフォーマンスして。
ソロダンス鳥肌でしたね。惹かれました。
当時のこといろいろフラッシュバックしたし、参加できなかった期間の曲で、飛鳥さんのセンターを引き継いでパフォーマンスするの本当に素敵だった。
Sing Out! は勝手ながら美月ちゃんに向けた曲だと思ってます。
特に、「ここにいない誰かもいつか大声で歌う日が来る」って歌詞聞いて、やっとその日来たね。って思いながら見てました。
ほんとによかった。あの時間は間違いなく美月ちゃんが主役だったよ。
美月ちゃんにしかできないパフォーマンスがそこにはあったし、いろいろな思いがあったりして涙もあったけど、最後まで美月ちゃんらしく素敵に、しなやかにパフォーマンスやり切ってくれて、それをしっかり見ることができてよかった。本当にありがとう。
ここまで美月ちゃんのこと応援できてることに感謝してこれからも見守っていきたいなと。


好きになってみた めちゃくちゃ最高でしたね。
イントロかかった瞬間ね、やばかったね。身体が反応した。
La La La My heart skips a beat来た!!!ってなりました。
あの最後のところ、ほんと天才だよね。好きしか出てこないよね。




銭湯ラプソディーもよかったよねー!銭湯入りたくなっちゃうね。
問題曲とかいろいろ言われてるけど私は普通に好きです。
ライブで見たい曲の一つになりました。
銭湯ガールズの赤い子すごく好き。


また新しくなったグループのこと応援できるの楽しみだね。






3期生ライブ。素晴らしかった。
まず、11人でライブできたのが本当によかった。
11人にしか創り出せない雰囲気。大好き。
3期生にしかできないライブ。3期生の強さを感じました。
最強なんだよね、3期生。



セットリストはここから。


間違いなく観測史上最大風速だった。

1曲目から鳥肌でした。
僕は僕を好きになる。本当に大切にしたい曲。
空扉で会場のテンションを上げて。
三番目の風のパフォーマンスもしびれたね。これが3期生だーってなりました。
最初のブロックから瀕死状態になったのは自分だけでしょうか。

3期生曲、すごく好き。
トキトキメキメキ 国歌斉唱。フレッシュ感はあの時から変わってないのすごい。
自分じゃない感じの一体感あるパフォーマンスも好き。
あのコールアンドレスポンス天才すぎた。
大人たちには指示されない も初披露。かっこよかった。
未来の答え いまこの曲聴いたら心がじわーってなるね。これからも歌い続けてほしい。
くぼしたの「未来の答え見つかったー?」「見つけたよ!」って会話(あってるか分からないけどこんな会話してた。)震えました。
毎日がBrand new day 元気もらえるよね。あったかい気持ちになる。
歌詞がすごく前向きになれる。
僕の衝動 安定のかっこよさ。しっかり決め顔さすがだった。
力強いパフォーマンスがすごく好き。
僕が手を叩く方へ しっかり手叩きました。会場と3期生が一体になって創り出すあの雰囲気、一体感。この曲でしか作れない雰囲気が好き。
思い出ファースト、ここにいる奇跡だね。これからも大切にしようね。

命は美しい
裸足でSummer
ガールズルール
この3期生お見立て会 revival. 最高だったね。
歴史感じた。みんな大人になったんだね。

ガールズルール。グループにとっても夏の大切な曲で真ん中任せてもらえるのすごくうれしいね。
お見立て会の時と同じ衣装。エモい。


設定温度 3期生が初めて先輩と一緒に歌った曲。思い入れあるね。
この曲もずっと大切にしよう。歌い続けよう。

失いたくないから(アコースティックver.)
3期生の絆が感じられた気がする。どこにいても3期生はずっと12人。

嫉妬の権利
表現力、凄まじかった。

欲望のリインカーネーション
艶やかなパフォーマンス。この曲だから見れるよね。
あとは、この曲は「Whoa-oh,Whoa-oh,Whoa-oh」って声出せるのが個人的にはすごく好き。


美月ちゃんが梅さんに最後耳打ちしてもう一曲やるあの流れ。
忘れられないよあの瞬間。
愛だった。BIg Love だった。美月ちゃんへの愛が爆増したよね。






後ろ姿もかわいい。天才。


年中無休のアイドル。最高だったよ。
1番輝いてた。大天才だった。
スーパーキラキラアイドル美月ちゃんが1番好きだよ。

「全員まとめて愛してるよ」って。ありがとうね。






1曲1曲振り返りたいけど、話し始めたら止まらないのでここらへんで留めておこうかな。
この日見た景色。素敵な時間、感情。
しっかりと心の中にしまっておきます。




3期生に出会えてよかった。3期生を応援して来れて良かった。
素敵な時間をありがとう。
3期生ライブの時間が世界で1番楽しくて幸せで、充実した唯一無二の時間だった。気持ちが1つになった時間だった。これは間違いない。
異論は認めない。
それくらい幸せな時間だったし、このライブはずっと大切にして歴史の1ページに残したい。
7年目、グループの先頭に立つことになったけど3期生なら大丈夫。
これからも3期生のことずっと応援してます。
まだ見ぬ景色、見に行こうね。絶対今よりもっといい場所行けると思うし、絶対いい景色見に行ける

ずっとついていきます。





いままでこんなに語ってるじゃないですか?
11th無券なんですよね。
6thから続いていたバスラ連続参加がここで切れました。
悔しかったですね、、、。
今回の結果は、次にいいことがあるための"フリ"だ。
強く、逞しく、強かに。

来年こそは絶対、次のライブは絶対、ツアーあったら絶対行く。















美月ちゃん2回目のセンターおめでとう。
未来に答えあったね。頑張ってきてよかったね。
それを今までずっと応援してこれてよかった。

1番好きで、ずっとずっと応援してる子がセンターやるってすごくすごくうれしいよね。これに代わる喜びって存在しないと思う。


大事な節目で真ん中に立つ機会がもらえるって本当にすごいことだよね
26thシングルで初めてセンターの機会もらえた時は白石さんが卒業されて、コロナ禍で初シングル。どうなってくんだろうってタイミング。
32ndシングルは1期生2期生さんが全員卒業されて、3期生が先頭に立つタイミング。
どちらもすごく大事な節目。
今まで美月ちゃんがグループ内外関わらずいろんなところでがんばってきたことが結果になって素敵な花が開いたね。
ほんとにうれしい。


いろいろ忙しくなってきたりして大変なこととか緊張が多くなってきたりするかもだけど、いつも毎日頑張ってる自分を愛して、力いっぱい抱きしめて、自分にたくさんご褒美あげてほしいな。


美月ちゃんの笑顔見るとこっちも自然と笑顔になるし、幸せになれる。
これからも一緒に笑ったり喜んだり楽しいことたくさん共有していこうね。
同じ歩幅で、一緒に明るい道歩いていけたらいいな。
32ndシングル期間、素敵な期間にできるように全力で応援します。
少しでも力になりたい。自分にできる事はすべてやります、全力で。


いっぱいお話しに行きます。
話したいこと伝えたいことたくさんあるんだ。

素敵な32nd期間になりますように。
いつかこの期間を振り返る日が来た時に、
「楽しかったな。充実してたな。思い出たくさん」って思えるような期間にしていきたいね。















この前、talkが始まって1年経ったのを確認して。
mail取り始めてもうすぐ5年。美月ちゃん応援するようになって5年経って6年目。
どんなに自分が辛くてもしんどくても追い込まれててもメンタルやられてても先が真っ暗になってどうしようもなくなったりしてても、そんなの関係なく、常に愛と感謝だけは忘れずに伝え続けようって心に決めてます。


ほぼ毎日送ってくれるの本当にありがたい。
talkのお返しをする#mizukitalk #mizukimail は、美月ちゃんにお手紙を送る気持ちで書かせてもらってます。


忙しいから、、、を理由にして疎かにしたことなんてないし、中途半端な形で濁したこともないです。
ずっと真っ直ぐに、ひたすら真っ直ぐに向き合ってます。

いつもたくさん救われてる。本当にいつもありがとう。
美月ちゃんに出会えて幸せ。
いままでたくさんもらってばっかり。
しっかりと、美月ちゃんに直接届く形で恩返しさせてください。
恩返しします。約束。
これからもあたたかい言葉を直接、届け続けたい。
3期生ライブを見て、改めてそう思いました。








2022.12.27 mizukigram より。



今までもこれからもずっと美月ちゃん。
これからもついていくよ、見守ってます。
よろしくね。

2022.02.26 14:40

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?