見出し画像

手放すと心と身体が楽になる習慣

こんにちは。


ピアノ講師、メンタルコーチの「One Heart」です。


ものごとがスムーズにいかなくて、いつも途中であきらめてやめてしまう。


うまくいっている人と比べて、「自分は・・・」とつい自己否定してしまう。


こんなふうに、やりたいと思っていることを途中で諦めたり、うまくいかなくて自分を責めたりしていませんか?


なんだか生きづらいなぁ、と感じることありませんか?


今回は「手放すと楽になること」について書いていこうと思います。


✼••┈┈┈┈••✼


実は、無意識のうちにしている習慣が、その原因かもしれません。


振り返りnote(過去記事)のリンクも貼っているので、お時間ありましたら読んでみてくださいね。


これをなんとなくでも理解できると、”依存”や”執着”がわたしたちの前進・進歩にブレーキをかけていることがなんとなくわかるかもしれません。


✼••┈┈┈┈••✼



⭐️過去への執着

「あの時こうしていれば...」って、考えることもありますよね。
でも、いくら悔やんでも過去は変えられません。

大切なのは、今この瞬間。
過去にとらわれるより、今できることに集中した方が、きっと人生楽しくなりますよ。


⭐️他人との比較

SNSを見てると「みんな楽しそうでいいな」って思ってしまうこともありますよね。

SNSというのは、キラキラしている部分を切り取って投稿しているものが多い。

その裏側では血のにじむような努力や、夜も眠れないような悔しさを味わっているかもしれません。

でも、人生って比べるものではありません。
自分のペースで、自分らしく生きていく。
そんな生き方の方がずっと幸せだと思いませんか?

✧˙⁎⋆振り返りnote
「比べること」。本当に”無意味”だなと感じています。
が、人はついつい人と比べてしまう生き物なんですよね。
私自身も30代前半ごろまで、比べて比べて落ち込んで・・・というループにはまっていてとてもツラかったので・・・。
お時間あれば読んでみてくださいね。


⭐️人やものへの依存

「あの人がいないと駄目」「これがないと生きていけない」と思っている人、多いかもしれませんね。

私たちは誰かに支えられて生きている、といっても過言ではありませんが、依存しすぎるとかえって苦しくなります。
自分の足で立つ自立心を持つと、意外と強くなれるのではないかと思います。

✧˙⁎⋆振り返りnote
心身が疲れてしまう時って、自分を責める気持ちが強まってしまったり、インプットが多すぎて頭がパンパンになってしまったり・・・というタイミングで起こることが多いような気がします。
「自分を満たす」ことが後回しになっていませんか?のサインでもあるので、そんな時は”自分ファースト”で満たしてあげよう。


⭐️やる前に考えすぎるクセ

「失敗したらどうしよう」って考えすぎて、何も始められない…なんて経験ありませんか?

でも、考えてばかりでは何も始まらないんです。
時には「とりあえずやってみよう!」って勢いで始めてみる勇気も大切ですね。


⭐️必要以上に悲観すること

「どうせうまくいかない」と、やる前から諦めていませんか?
でも、そう思った時点で、もう負けてしまってます。

「なんとかなるかも」と、ちょっと楽観的に考えてみると、意外と道が開けるかもしれません。


⭐️いい人でいようとがんばること

「みんなに好かれたい」と思って、つい無理をしちゃう人いますよね。

でも、すべての人に好かれることなんてムリなんです。
誰かにいい顔をし続けるより、自分らしさを大切にする生き方の方がずっと楽に生きられると思います。


✧˙⁎⋆振り返りnote
わたしたちの現実(起こるできごとなど)は、内面のあらわれ、です。
思考が現実をつくる、ってどこかで聞いたことありませんか?
そんな内容で書いています。


⭐️完璧を目指そうとする

「これではダメだ」って、必要以上に自分を追い込んでませんか?

完璧を求めることは大切ですが、それが重荷になってしまったら心身に負担をかけてしまいます。
「これくらいでいっか」と、時には妥協することも大切ですね。

✧˙⁎⋆振り返りnote
わたしのnoteの中でもビュー数が多いカテゴリー「ご自愛」に関する記事。
”ない”ものに目を向けるのではなく、”ある”ものに目を向ける。
人は「ない」ものを探すのは得意なんです。だから意図的に「ある」ものに目を向ける意識を持つことが大切かもしれませんね。


⭐️「私はこう」という決めつけ

「私はこういう人間だから...」と、自分を決めつけるのはもったいないです。

アイデンティティを持つことは大切ではありますが、ときに可能性をつぶしてしまうことになるかもしれません。

「こんな自分になりたい」という思いがあれば、少しずつでも自分を変えることはできるではないかと思います。

✧˙⁎⋆振り返りnote
アイデンティティ(人格)も自分で作っている。
「わたしはこういう人」っていう”自分へのラベル”も意識的に変えることができます。
そして、思考(エゴ)と仲よくなるには、という内容も合わせて書いています。


✼••┈┈┈┈••✼


わたしたちの内面は、ある種の「思考パターン」でできています。


過去に体験したできごととそのときに感じた感情とセットでつくられた思考パターン。


これをもとに、今の気分もその反応からきています。


自分の思考パターンを知ることも、「自己理解」「自己受容」にはとても大切なことなので、ご自分の思考パターン、内面にあるものを観察してみてくださいね。


今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませ。

すてきな記事だな、と感じていただけたらぜひ!サポートをよろしくお願いします。ご要望があればいまのお悩みをメッセージ欄に書き添えてくださいませ。クリエイターさまのお問い合わせページよりご回答させていただきます。いただいたサポートは、今後の活動費に使わせていただきます。