見出し画像

身近な家族がエネルギーバンパイアかもしれないと感じたら

こんにちは。


ピアノ講師、メンタルコーチの「One Heart」です。


10月も後半になると、ずいぶんと秋らしくなってきますね。
急に肌寒くなって、慌てて衣替えをしました。
「秋が短くなったなぁ」と感じていますが、みなさまのお住まいの地域はいかがですか?


さて、先日「エネルギーバンパイア」についてのnoteを書きました。


✧˙⁎⋆エネルギーバンパイアとは?
一緒にいてなんだか疲れてしまう人はいませんか?
その人はもしかしたら「エネルギーバンパイア」かもしれません。
ご興味あればこちらも読んでみてね。


エネルギーバンパイアとの関わりは、意外と多くの人が悩みを持っていると感じます。


その中で、家族や身近な人がエネルギーバンパイアかもしれないと思った場合、どう関わっていけばいいのでしょうか?


身近な家族がエネルギーバンパイアかもしれないと感じたら


今回は、家族の中に「エネルギーバンパイア」のような振る舞いをする人がいると、どう接するといいかについて書いてみたいと思います。


家族はとても大切な存在ですし、だからこそお互いの関係をいいものに保つために少し工夫が必要になることがあります。


家族との関わり方を少し見直して、お互いがより心地よく過ごすためのヒントをお届けします。


✼••┈┈┈┈••✼


自分の時間と気持ちを大切にするために適度な距離感を保つ

家族だからといって、すべての問題に深く関わる必要はないと思います。


関わりたいという気持ちもわかるけれど、自分自身の気持ちやエネルギーも大切。


お互いが心地よく過ごすために、少しだけ距離を置くことが心の助けになることもあります。

・一緒に過ごす時間を区切る
一緒に過ごす時間を少し減らすことで、自分の心を落ち着かせる時間をつくることができます。
最初は難しいかもしれませんが、無理にすべてに対応しようとしなくてもいいのです。

・話題を変える
ネガティブな話題ばかりになりがちなときは、楽しい話や明るい話題に切りかえてみるのもいいと思います。


話を聞きつつも、問題をすべて抱え込まない

   家族の悩みや困ったことを聞いてあげたいという気持ちはあるけれど、その問題をすべて自分で解決しようとすると、こちらの気持ちが疲れてしまうことがあります。


話を聞くことと、解決することは別と考えましょう。


・共感はしても解決は焦らない
「大変だったね」と共感しつつも、自分がその問題に深く入り込みすぎないようにすることが大切です。


・聞き役に徹する
ただ話を聞いてあげるだけでも、相手が気持ちを整理する手助けになります。
話してスッキリという場合もあるから、けっこう効果あるかもしれません。


アドバイスをしなければと思わずに、聞いてあげるだけでも十分だと思います。


自分の境界線をやさしく伝えることも大事

   家族との間で、心地よい距離感を保つためには、境界線を作ることが大切です。


一緒に住んでいるからこそ、距離が近すぎてそれがあたりまえになったりします。


境界線を作ることは、お互いのためでもあり、感情的にならず優しく丁寧に伝えることで、いい関係を保つことができます。


・穏やかな時に話す
感情的になっている時ではなく、冷静で穏やかな時に「自分の時間や気持ちを大切にしたい」と勇気を出して伝えてみましょう。


・「NO」と言う勇気を持つ
すべてに応えるのではなく、時にはやさしく断ることも自分を守るためには必要です。


相手が自分で解決できる力を信じる

   家族だからこそ、何でも手を貸してあげたくなりますが、相手が自分で解決する力を信じることも大切です。


相手が自立して行動できることで、お互いにとってよい結果になることもあります。


・小さなタスクを提案してみる
なんでもやってあげたいという気持ちを少し横に置いといて、相手が一歩を踏み出せるような小さなアドバイスや行動を提案して、自分で解決できる力をサポートしてあげる。


・専門的なサポートを紹介してみる
相手が大きな問題を抱えている場合、カウンセリングやサポートグループの利用をすすめてみるのもいい方法かもしれません。


自分自身を大切にする時間を忘れない

   家族のことを考えすぎると、自分のことがおろそかになりがちです。


自分の心と身体をケアする時間を持つことで、元気で前向きな気持ちを保つことができます。


・リラックスする時間を確保する
趣味やリフレッシュできる時間を大切にし、心身のエネルギーを充電しましょう。


散歩や読書、瞑想など、取り入れてみてもいいかもしれません。


・他の人とつながる
家族以外の友だちや信頼できる人に話を聞いてもらったり、気軽に相談できる環境を作ることも大切です。


自分一人で抱え込まないようにしましょう。


こういったことを実践することで、家族との関係をよりよいものにしつつ、自分自身のエネルギーも守ることができます。


無理をしないで少しずつ変えていくことで、家族全員が幸せを感じられる関係を築けるかもしれませんね。


家族だからこそ、「やってあげたい」「聞いてあげたい」「解決してあげたい」という思いになるのは、当然のこと。


その思いが、自分自身の心に負担をかけている、ということに気づけたら、何が大切かが見えてくるかもしれませんね。


今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませ。

いいなと思ったら応援しよう!

One Heart
すてきな記事だな、と感じていただけたらぜひ!サポートをよろしくお願いします。これからも有益な記事を書いていきます。