moopapa

こんにちは! 私はフリーランスのwebライターです。地方自治体に勤務していた経験とFP…

moopapa

こんにちは! 私はフリーランスのwebライターです。地方自治体に勤務していた経験とFP2級の資格を活かして、記事執筆の仕事をしています。 3人の子どもの父親でもあり、忙しくも充実した日々を送っています。 そうした日々の中で考えたことを発信していければ、と思っています。

最近の記事

【働き方を考える】職場と自宅が近いと良いことづくし!

皆さん、職場と自宅の距離をどれだけ気にしていますか? 通勤時間は勤務時間と同じくらい重要だと私は考えています。 自宅と職場の距離が短いことは、働き方に大きな影響を与えるのです。 私は3児の父であり、仕事と育児の両立に苦労してきました。 職場環境を真剣に考える中で、これまでに三度の転職を経て、現在の職場は自宅からわずか10分以内の距離にあります。 この環境がもたらすメリットを日々実感しています。 この記事では、私が感じた職場と自宅が近いことのメリットを紹介します。これを読め

    • 副業webライターという選択肢

      物価が上がり続ける今日。 賃上げの波が徐々に広がっていますが、先日、実質賃金(労働者が給与で購入できる物品やサービスの量のこと)が2024年3月時点で24か月連続マイナスという衝撃的なニュースが発表されました。 賃上げは全く追いついていません! このような状況で大事なのは「稼ぐ力」です! 今回は、私も実践していた「副業webライター」という仕事のメリットを紹介していきます。 この記事を読めば、あなたの日常に「副業webライター」という選択肢が増えるはずです! 「副業we

      • Apple最新情報と最新CPU【M4】について

        Appleから最新の情報が発表されましたね。 この記事では、その情報のまとめと、発表の中で注目された最新のCPU【M4】について紹介します。 Apple最新情報のまとめ! iPad Pro 新しいiPad Proが発表されました。 新しいiPad Proは、M4チップを搭載! 処理速度は、MacBookに搭載されている高性能M3チップの、なんと4倍! また、Ultra Retina XDRディスプレイを備えており、高次元の精彩な映像が体験できます。 コントラスト比は

        • 共働き子育て世帯が時間をつくる、朝活のすすめ

          夫婦共働きで、子育てしてると、どうしても時間が足りなくなりますよね。 寝かせつけでそのまま疲れて寝てしまうこともありますし。 そんなあなたに朝活をおすすめします! 朝活、素晴らしい習慣ですよ! 朝活のメリット3選 朝活のメリットはたくさんありますが、3つ選ぶとしたら次のとおり! 1. メンタルとエネルギーの増加:朝の活動は、体と心を目覚めさせ、一日をスタートするためのポジティブなエネルギーを与えると科学的に証明されています! 2. 生産性の向上:朝活をすることで、日中

        【働き方を考える】職場と自宅が近いと良いことづくし!

          田植え作業から考えさせられる地方自治体の分業について

          私事ですが、ゴールデンウィーク中に祖父母の家で米の田植えをお手伝いしてきました。 毎年この時期に子どもが風邪をひくので、今までなかなか行けませんでしたが、今年は皆元気で向かえました。 田植え作業は今まで見ているばかりで全然経験がありませんでしたが、完全分業作業で、思ったよりも効率を考えさせられる作業でした。 そこで感じたことについて、今回は記事にまとめてみました。少し日記っぽいですが、誰かの参考になれば嬉しいです。 農作業は完全分業性!農作業は、その複雑なプロセスと徹底

          田植え作業から考えさせられる地方自治体の分業について

          自治体業務にRPAを導入するには

          皆さん、RPAは取り入れていますか? うちの市は既に取り入れるよ!という人も少し聞いてください。 RPAを取り入れてるけど、まだ扱える人は少ないし、やれる業務も限られる、というところが多いのではないでしょうか? RPAという技術が出てきてから、だいぶ経ちますが、ここで一度基本からおさらいしてみましょう。 RPAとはRPA(Robotic Process Automation)は、ソフトウェアロボットを用いて人間が行っているルーチン業務や繰り返し作業を自動化する技術です。こ

          自治体業務にRPAを導入するには

          公務員がFPを勉強する理由

          公務員が自己研鑽のために勉強すべき資格として、ファイナンシャルプランナー(FP)の資格が挙げられます。 なぜFPなのでしょうか。 この記事では、公務員がFPを勉強するメリットを説明します。 この記事を読めば、FPを勉強することが、あなたの選択肢の一つになるはずです。 公務員がFPを勉強するメリット3選 1.個人の財務計画や投資戦略を理解し、自身の財務状況を管理するのに役立つ。 2.地域社会の人々に財務相談や教育を提供する際に有用。 3.職業的な発展に寄与し、将来的なキャリ

          公務員がFPを勉強する理由

          【ゴールデンウィーク】渋滞中に車内で退屈しない遊び方5選

          ゴールデンウィーク、渋滞にはまってしまったらどうしよう、、 車内で子どもたちと楽しい時間を過ごしたい! このように考えてる方はいませんか? 長距離ドライブや混雑した道路での移動中、子供たちに楽しんでもらうことは重要です!それも思い出になりますからね。 そこで、この記事では、車内で楽しめる5つの遊びをご紹介します。 私が過去にやってみて効果のあった方法なので、ぜひ試してみてください! 1. 車内カラオケ:お気に入りの歌を歌いながら、みんなでカラオケを楽しむことができま

          【ゴールデンウィーク】渋滞中に車内で退屈しない遊び方5選

          【多摩】ゴールデンウィークに楽しめるレジャースポット5選

          ゴールデンウィークです!2024年はコロナも明け、行きたいところがたくさんありますね! でも、京都などのメジャーなスポットは海外観光客でいっぱい、、、。 そんなあなたに多摩地域はいかがでしょうか?アクセスも良く、子ども達と一緒に楽しめるスポットがいっぱいです! そこで、この記事では、多摩地域でお子様と一緒に楽しめるレジャースポットを5つご紹介しますね。この記事を読んで、家族でゴールデンウィークを楽しみましょう!! 1. サンリオピューロランド:ハローキティやマイメロディな

          【多摩】ゴールデンウィークに楽しめるレジャースポット5選

          公務員からの転職: 3つの選択肢

          公務員からの転職は、新たなキャリアチャレンジや成長の機会を追求する人々にとって魅力的な選択肢です。 公務員としての経験を活かしながら、異なる業界や職種で新たな道を歩むことができます。 以下は、公務員からの転職候補として考えられる3つの選択肢です。 民間企業の人事部門や管理職ポジション: 公務員として培った経験やスキルは、民間企業の人事部門や管理職ポジションで活かすことができます。人材管理や組織運営に関する知識や経験を持つ公務員は、企業内での人材育成や戦略的な組織改善に貢献す

          公務員からの転職: 3つの選択肢

          【子育て】共働き夫婦が子育てに疲れた時に実践すべき10のこと

          共働きの子育ては、忙しさとストレスがついて回りますよね。それらとうまく付き合っていくためにいくつかの方法があります。 以下に、共働き夫婦が子育てを楽にするための10の実践的な方法をご紹介します。 この記事を読んで、子育てと仕事をうまく両立させていきましょう! 家事を分担する: お互いに家事を分担しましょう。タスクを共有することで、負担を軽減しましょう。 必要最低限の家事: 家事は必要最低限にしましょう。無理に完璧を求めず、効率的に! 時短家電を活用: 時短家電や便利なア

          【子育て】共働き夫婦が子育てに疲れた時に実践すべき10のこと

          子育て中の30代がスキマ時間にできる自己研鑽5選

          子育て中の30代にとって、育児や仕事に追われる中で、時間を確保してスキルアップすることは容易ではありません。しかし、忙しい日々の合間を見つけて、自己研鑽を行うことは重要です。家事や育児の合間や子供が寝た後の時間を利用して、自分自身を成長させることができます。 そこで、限られた時間の中で効果的なスキルアップ方法を考えてみましょう。 子育て中の30代ができる自己研鑽5選子育て中の30代がスキマ時間にできる自己研鑽としては、以下の5つが挙げられます。 興味のある分野の本を読む:

          子育て中の30代がスキマ時間にできる自己研鑽5選

          共働き、子育て中、妻と喧嘩した時に夫にできること10選

          共働きで子育て中の夫婦は、日々の忙しさから関係がギクシャクしやすいものです。しかし、喧嘩や対立があっても、お互いに理解し合い、問題解決に取り組むことが大切です。ここでは、そのための具体的な方法を紹介します。 喧嘩した後、仲直りのために夫ができる10のこと 喧嘩や対立があった時にできることは次のとおりです。 謝罪と責任の受け入れ:自分の言動に対して謝罪し、自分の責任を受け入れることが重要です。 話し合いを提案する:冷静になった後、パートナーと話し合いをすることを提案しま

          共働き、子育て中、妻と喧嘩した時に夫にできること10選

          子育てとゲーム 両立して楽しい子育てライフを!

          子育てとゲームの両立は、多くの親にとって挑戦です。子育ては時間とエネルギーを要する責任であり、その中でゲームの時間を見つけることはなかなか難しいですよね。そこで、この記事では、両者をバランスよく両立させるためのコツをまとめてみました。 子育てとゲームを両立する5つのコツ時間の管理: ゲームと子育ての時間をバランスよく取る。 子供と一緒にゲームを楽しむ: 子供と一緒にプレイすることで、親子の絆を深める。 参加させる: 子供をゲームに参加させることで、共同で楽しむ時間を作る

          子育てとゲーム 両立して楽しい子育てライフを!

          自治体DXが進まないワケ

          自治体DXって? 自治体DXは、「自治体デジタルトランスフォーメーション」の略称です。これは、地方自治体が、デジタル技術や情報通信技術を活用して市民の利便性向上や行政の効率化、地域の発展を促進させる取り組みを指します。具体的には、オンラインでの手続きや申請、電子政府システムの構築、データ分析を活用した政策立案などです。 自治体のDX化が進まない理由は? 自治体のDX化は全国的になかなか進んでいません。それはなぜなのか。理由は以下の通りです。 伝統的な行政や組織文化の変

          自治体DXが進まないワケ

          子どもが寝た後に、妻と楽しい会話を楽しむための10の話題

          最近では夫婦で共働きしながら子育てをする家庭が増えています。共働き夫婦が子育てと仕事を両立させることは、大変な課題です。仕事と子育ての忙しさで夫婦間の関係が悪くなることも・・・。家事や育児をこなしながら、夫婦間の関係を良好に保つには、何より会話が大切です。 共働き夫婦が、子どもが寝た後に楽しめる話題をいくつかご紹介します。 食事の話: 一緒に食事をする時間は大切です。その日の食事や新しいレシピ、お気に入りのレストランについて話してみましょう。 趣味や興味: 共通の趣味や

          子どもが寝た後に、妻と楽しい会話を楽しむための10の話題