マガジンのカバー画像

43才からのからだづくりはじめました ~感覚統合療法を添えて

22
発達障害の中2と小2の息子の、からだがモロに発達特性のあるおかーさんが、よくわかんない運動や作業で変化する記録です。 からだが不器用だな、とか、なんかうまく動かせないな、という… もっと読む
運営しているクリエイター

#私の学び直し

中年女性、感覚統合療法で身体を作る~「歩く」で気付く「学ぶ」ということ

中年女性、感覚統合療法で身体を作る~「歩く」で気付く「学ぶ」ということ

昔から、靴底の減りが極端に減ってしまうような、地面から足の裏を浮かさない摺り足をしていたが、今日はふと

「二足歩行とは、足の裏の重心を変えることで進む技術?!」

という気になってきた。
図のような、かかとで地面を踏みつける勢いを反発力にして爪先に重心を持っていくような感覚。

元夫からずり足だと言われても
(彼は私のミリ単位の挙動にクレームをつけてきたので、今後頻繁に登場する)
じゃあ、どうや

もっとみる