見出し画像

感想 あなたの人生がつまらないと思うんならそれはあなた自身がつまらなくしているんだぜ。 ひすいこたろう  「解釈ひとつで、世界は素晴らしい場所になる」 ということです。ようするにとらえ方の問題。

ジャンルで言うと自己啓発本になります。

基本モチーフの物事は解釈次第で幸福になれるというコンセプトは賛同できる。よくあるポジティブ思考を啓蒙する自己啓発本の1つだが、ちょっとした気づきがいくつもあり楽しかった。こういう本を読んでいると、実際、気持ちも穏やかになり、まるで修行僧みたいになりますね、一瞬だけど。ただ、episodeが多すぎて紙面稼ぎをしているという風にも思えなくないところはあります。

「事実 は 直接、 人 には 影響 を 与え ませ ん。 事実 は その 人 の 解釈 を通じて、 その 人 に 影響 を 与え ます」   加藤 諦 三    
人 は、 次 の 流れ の 中 で、 行動 を 起こし ます。  
 ❶ 出来事( 事実)☞ ❷ 解釈( 意味付け)☞ ❸ 感情  ☞ ❹ 行動   「出来事( 事実)」 が 人 に 影響 を 与える のでは なく、 その 出来事 を どう「 解釈」 する かで、「 感情」 が 変わり、「 行動」 が 変わり、「 世界」 が 変わる の です。    
  出来事 を どう 解釈 する かは 1 秒 で 変える こと が でき ます。  
 だから、 世界 は 1 秒 で 変え られる。    
 あなた の 解釈 ひとつ で、 世界 は いくらでも 素晴らしい 場所 になり ます。    
 本来、 世界 は、 中立 で、 真っ白 な キャンパス として 存在 し て い ます。  
 それ を 面白く する のは、 あなた な ん です。


「解釈ひとつで、世界は素晴らしい場所になる」というのがモチーフです。


面白い こと が 起きる 人 は、 日常 の なか で、 面白い こと に 視点 を 当て て い ます。   面白い こと が 起き ない 人 は、 面白く ない ところ に 視点 を 当て て いる。 違い は それ だけ。

「ようこそハプニング。このときを待っていたぜ」 「happening」と「happy」は語源が一緒です。 ハプニングこそ、ハッピーの幕開けです。


問題が起きたことが問題じゃない。その問題をどう受け止めるかが一番の問題です。

行きたい道に天命があるのではなく、行った道に天命があるのです。
赤毛のアンのセリフ
人生は思い通りにならないものだけど、思い通りにならないとは素敵なことだわ。思いもよらないことが起きるからよ。

解釈ひとつで、世界は素晴らしい場所になるということです。
いい本でした。

2022 4  9





この記事が参加している募集

#読書感想文

186,993件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?