マガジンのカバー画像

ドラゴンのエッセイ

102
今まで私が書いたエッセイを集めました。随時更新するのでぜひフォローお願いします!
運営しているクリエイター

#大人の夏休み

【ドラゴンのエッセイ】夏休み特別編 「古畑任三郎シーズン4」を妄想してみる

 前回、次はポップなネタで行くと宣言した。それがこの企画だ。
 まだ何が始まったのか理解できていない読者も多いと思うので、まずは説明からしていこう。

古畑任三郎とは? そもそも古畑任三郎とはなんなのか分からない人も多いと思うが、これは刑事ドラマのタイトルだ。タイトルであると同時に、主人公である刑事の名前でもある。脚本は三谷幸喜さん。最近だと大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が大きな話題になった、あの三

もっとみる

【ドラゴンのエッセイ】俺の夏

 8月のラスト更新は、やっぱりポジティブなネタで終わりたい。なので今回は、今のネガティブをすべて吐き出すつもりで書く。そして次回のエッセイでは、スーパーポジティブなネタで一本書くと決めた。なので読者のみなさん、今回だけではなく次回もぜひお付き合いください。

浮き彫りになった問題 夏の夢なんていうテーマで本当に夢みたいな文章を書いたのはもうしばらく前になる。女子の浴衣や水着姿を一度でいいから見てみ

もっとみる

【ドラゴンのエッセイ】俺には恋愛は難しい

 のっけからネガティブなタイトルで申し訳ない。しかしこれは、俺がずっと考えていることである。
 おそらく俺には、健常者と同じような恋愛は難しいと思う。マインドの問題ではなく、現実的に。
 それでも、俺は恋愛について希望を捨てられないでいる。このままの気持ちで毎日を過ごすのはよくないと思うので、今回エッセイを書くことを思いついた。
 俺の持論を読んだ上で、俺という人間が恋愛するということについて意見

もっとみる

【ドラゴンのエッセイ】ドラゴン流勉強法② 数学、理科、社会

 本日は俺なりの勉強法後半戦ということで、理数系を中心に取り上げる。前回の記事と併せてご覧下さい。

③ 数学 実を言うと、俺が一番苦手とする教科が数学である。が、苦手なだけで嫌いではなかった。それは断言できる。
 しかし、苦手な教科の勉強法というのはなんとも教えづらいので、俺が数学の試験に挑むとき一番意識していたことを記しておく。
 計算の途中式を書くことだ。最近の問題はどうか知らないが、俺の時

もっとみる

【ドラゴンのエッセイ】ドラゴン流勉強法① 文系編

 夏休みも序盤が終了し、8月に突入した。これを読んでいる学生さんたちは、宿題をどの程度終わらせたのだろう?
 今回の記事では2回に分けて、夏休み終了直後に待っている期末テストに備え、俺が学生時代に実際に行っていた勉強法を教科ごとに公開する。参考にして頂ければ幸いです。まずは文系科目から!

① 国語 最初に断っておくが、俺は根っからの文系だ。理数系は気合いで乗り切っていた感すらある。なのでまずは得

もっとみる

【ドラゴンのエッセイ】夏の夢

 読者の皆さまは、夏をどんな季節だと思っているだろうか? 暑くて鬱陶しい? それとも、イベントが沢山あって楽しい? 俺は絶対に前者である。
 そこで今回は、俺が長年抱いている夏に叶えたい夢たちをご紹介しよう。今のところ叶う見込みは全くない。おそらく今後も叶わないと思う。しかし世の中には、言霊というのが存在する。信じるも信じないも勝手だが、どうせなら信じてやろうと思って考えた企画だ。ぜひ最後までお付

もっとみる

【ドラゴンのエッセイ】ドラゴン流恋愛論②

 前回、出会いから告白に至るまでの理想的なプロセスを書いた。今回はその告白が成功した前提で、付き合い始めて以降ぶち当たる最大の問題について語っていきたい。
 その問題とは、浮気への不安である。

 前回も書いたように、恋愛というのはお互いが相手のことを好きだから成り立つものである。その気持ちがずっと維持できれば、浮気の心配なんてする必要はない。
 理屈ではそうだが、理屈ではどうにもならないのが恋愛

もっとみる