見出し画像

<雑想0081> ロケットの打上げ観に行きたい!

◆H2Aロケット打ち上げ成功 UAEの火星探査機を分離 (NHK)

人間、「ぜひ一度はやってみたい」「行ってみたい」「観てみたい」とかいうようなことは、1つはあるかと思うのですが(まあ、ほとんどは、その気になれば出来ることですが、何のかんのと先延ばしになってしまっている…)

個人的には、「ロケットの打ち上げを観に行きたい!」
種子島が遠い、アクセスが悪い、お天気次第で打上げがキャンセルになる、などの理由で、いまだ実現せずじまい。

今回も打ち上げが成功したように、日本の国家レベルの宇宙ロケットなどの技術は高評価が定着しつつあるように思われます。 次世代ロケットの開発も進んでいるようです。 しかし価格競争やマーケティングとなると、ヨーロッパや中国の後塵を拝しているのが現状のようですね。
次世代ロケットは低コストも1つのテーマになっていると聞いてますので、その辺が克服できれば、マーケットでの地位も向上するのではないでしょうか。

人工衛星の開発技術や部品等の小型化や低コスト化で、今後は、小型の人工衛星の需要が増える見込みのようです。 大型ロケットではコストが高いので、いくつもの小型人工衛星を1つにまとめて打上げることができる低コストのロケット開発が進みそうです。

日本でも、政府と民間で協力して、宇宙開発民生品を使用して製作したロケットの打ち上げも成功していますので、これらのノウハウが活かされると良いなーと思います。

堀江さんの会社のロケットは、一度、打上げに成功したものの、その後は失敗が続いていますが、ぜひ頑張って実用レベルに到達していただきたいものです。 まあ、傍から「頑張って」て言うのは簡単ですが、内情は、皆さん大変なご苦労をされていると思われるのですが。

MRJは、事業を縮小するようで、残念ですが、こちらもぜひ頑張ってもらえればなーと。 三菱重工さんはロケット開発にも参加していたと思いますので、いっそのこと、民間ロケット開発に切り替えるのも一案かもしれませんねー。

ではでは。

(2020/07/20 武蔵野愚人)


#ライフスタイル