見出し画像

「青色?白色?」個人事業主の疑問について

おはようございます。

【起業準備中から起業5年目までの経営ドクター】
税理士の村田佑樹です。

==================


■確定申告を終え、


 ようやく外出し、
 いろいろな経営者の方々と
 お話しする機会が増えてきました。

 その中で個人事業主の方と
 お話をさせていただいたのですが、

 確定申告の前段階で
 意外と悩まれている状況が多いんだな
 ということが分かりましたので、

 今日はそんな個人事業主の方の
 確定申告のつかみの部分について 
 のお話を進めていきたいと思います。


■どういったお話かと言えば、


 「そもそも青色申告とは何なのか」、

 「副業において確定申告をすべきか
 どうなのか」
 
 などといったことで
 悩まれているということを
 ここ最近多く聞いている状況なのです。

 まず全体的なお話として、

 副業でちょっとした収入しかない
 状況であれば、
 確定申告をするにあたっては

 【雑所得】

 として申告することになります。

 通常、個人事業主の場合は
 開業届を提出し、
 『事業所得』として
 申告をすることになるのですが、

 目安としてではありますが、
 年間の収入が100万円もない状況であれば、
 事業とは言い難く、

 『雑所得』としての申告が
 適切なのかな

 といったところ。

 雑所得は青色申告や
 白色申告といった概念がないですので、

 その選択する余地すらない
 という状況です。


■そして


 【その副業の所得が年間20万円以内
 であれば確定申告は不要】

 となります。

 ただし、厳密に言えば
 住民税の申告は必要です。

 この所得が20万円というのは、
 売上から経費を引いた結果の利益が
 20万円ということ。

 そのような状況であれば、
 確定申告を省略することができる

 ということなんですね。


■では、


 雑所得ではなく
 『事業所得』として申告する場合は
 どのように考えるかと言えば、

 事業所得になって初めて
 『青色申告か白色申告か』ということが
 選択できることになります。

 青色申告であれば、

 会計ソフトなどを使い
 複式簿記という形式で経理をして
 その会計帳簿を作成していれば、

 最大で65万円の経費
 (『青色申告特別控除』と言います)
 を生み出すことができます。

 これは税務署からの
 しっかりとした会計帳簿を
 作ってくれたことに対する
 お礼としての意味合いの
 経費のプレゼントとなんですね(^^)。

 その他、損失を3年間繰り越す
 ことができたり、
 一定の条件を満たせば親族に
 給与を払うことが出てきたり…

 こういった特典を
 受けることができるのが青色申告

 というわけなんですね。

 白色申告はそういった特典がないもの
 と簡単に考えれば良いかと思います。


■いかがでしたでしょうか。


 そもそもの話として、

 【事業所得なのか雑所得なのか】

 といったことは
 しっかりと判断して申告したいものです。

画像1

 もし税務調査に入り、
 事業所得として申告していたものが
 雑所得とみなされたりすると、

 場合によっては
 追加の税金が追徴されてしまったり、

 それに伴う罰則がついてきたり
 といったことも考えられますので、

 そのそもそもの申告の区分については
 しっかりと注意したいものです。


--------------------

《本日の微粒子企業の心構え》


・個人事業主の確定申告の方法として、

 【そもそも事業所得なのか雑所得なのか】

 といったことを
 適切に判断することが必要である。

 ざっくりとしたお話としては、
 『事業所得』はそれなりの規模感を持って
 事業をやっている人が選択するものであり、

 『雑所得』は、
 副業などでそこまでの規模ではない
 収入の人が選択するものであると言える。


・事業所得が雑所得かの選択にあたっては
 上記の点にしっかりと注意し、
 誤って申告することがないように
 注意したいものである。

 事業所得でマイナスの申告をして、
 それを給与所得と相殺をして
 所得税の還付を受ける
 といったことも考えられるものであるが、

 これが毎年繰り返されていれば、
 当然それは不自然なものであるため、
 税務調査の対象にもなり得るものである。

 しっかりと適切な判断をして
 その申告区分をしっかりとしたものにし、
 正確な確定申告をしていきたいものである。
 

今日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。


これまで書いてきた記事は、
バックナンバーとして、
私の公式HPの【ブログ】に
アップしていますので、
よかったらご覧くださいませ。^^

https://muratax.com/blog/

起業準備中から起業5年目までの経営ドクター
税理士 村田佑樹

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?