見出し画像

【食事記録】微妙な違いの分かる食事を【日記】

毎日同じような写真を上げ続け
代わり映えのしないことを書き続ける
これでいいのだろうか
そう尋ねられたならば迷わず答えよう
それでいいのだ

微妙な違いのある朝食

画像1

朝はさらに並べるだけ

画像2

画像3

チーズはカマンベールとブルーチーズ
最後に残ったひとかけらずつ

画像4

塩トマトとブロッコリー

画像5

果物があると色どりがきれい

画像6

ハムもあるよ

そして昼食も定番かな?

スープ付き

画像7

画像8

レトルトパウチのふかひれスープに卵とブロッコリーをプラス
仙台のお土産

画像9

マッシュルームの卵炒め

画像10

画像11

お昼の定番ベーコン

画像12

バターとオリーブオイルで炒めたマッシュルームに
軽く塩コショウをして
溶き卵に牛乳少々とほんの少しの塩コショウ

料理のコツは調味料(特に塩分は)は少なめにすること
味が物足りなかったら後から足せるから
バターを使っているので香で食べる

画像13

無性に食べたくて納豆

画像14

ヒジキふりかけをトッピング

画像15

果物下にバナナ

画像16

夕方かスーパーに買い物に行ったのだが
夫と一緒だったので
果物売り場で品物を選んでいる暇もなく
バナナしか買えなかった

買い物への感性の違いが出てくる

皆さんの食事記録も拝見しているのだけれど
まだ若い方で
彩のためとか見栄えのためと書いている人がいて
そうそう彩や見栄えを気にすると
栄養バランスが取れるよねと嬉しくなっていた
茶色いお弁当も良いけれど
あれはあれなりに栄養バランスが取れているのだよ

今日の夕食は
夫のお目当てのスーパーの鮮魚売り場で買ったお刺身
これのために買い物に同伴している夫であった


#食事記録 #日記 #低糖質食 #ダイエット #お腹いっぱい #美味しく食べる #彩も大切に #バランスよく #野菜大好き #私のイチオシ


この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,717件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?