見出し画像

転職をサポートできるサイト紹介します

どうも村上です。
前回に続いて、転職系の記事を書きます。
前回?半年前ですがなにか?笑


■はじめに

よく色んな方から以下のような質問を受けます。
「muraさんはどこで転職希望者と関わりを持つんですか」
自分の場合は各サイトやSNS、友人経由で知り合うことが多いです。
そこで、自分が利用しているサイトを簡単に一覧で纏めてみました。

転職を検討している人もこれらのサイトに登録することで、各企業に在籍する人と気軽に連絡を取ることができます。
コンサル、商社、外資IT、メーカーなど幅広い企業の方が登録しています。
顔写真なども特に必須ではないので、是非確認してみることをお勧めします。

なお、ユーザー数などは正確に測定することが難しいのでmuraの体感を書かせてもらっています。仕事じゃないので許してください。笑

■OBトーク転職

https://ob-talk-tensyoku.com/tabs/users

提供:株式会社アスレバ
利用料:無料
ユーザー数:多め

日頃からよく利用させてもらっています。
頻繁に依頼が来ることが多いので、転職希望者の方の登録も多いのかなと思います。

画像のようにマッチングアプリのようなUIで、在籍企業とその人の年齢などが一覧で分かるようになっています。

"お話聞きたい","お話できます"がそれぞれあるので、その人がどちらの属性が強いかを一覧で確認して話しかけるといいでしょう。
アイコンをクリックすることで以下のようなプロフィール画面に飛びます。

プロフィール画面ではその人がリクエストされた数や返信率、返信時間、承認率などを確認することができます。
それぞれの詳細については設定ページで確認することができ、ユーザーにとって非常に親切な作りになっています。

面談を申し込んで承認されれば、メッセージでのやり取りが可能になり、オンラインでの会話などを調整するような流れです。

なお、自身のプロフィール画面では以下のように足あとや面談を申し込んだ履歴なども確認することができます。

余談ですが、muraは本サイトでレビュー件数/評価共に高めです。
これがマッチングアプリだったらウハウハの人生だった、、、笑

一覧では以下のように検索条件をつけることもできますので、是非自分が話してみたい人を探してみてください。

■careena

https://careena.jp/home

提供: 株式会社ブルーブレイズ
利用料:基本無料(ユーザーによって金額設定あり)
ユーザー数:多め

こちらもよく利用させてもらっています。
依頼が来るのでアクティブユーザー数も多いかと思います。

会社名や職種で検索をかけることができるので希望の企業や業界の人と簡単に繋がることができます。
登録している方が多種多様で、ベンチャーやスタートアップの方も多数登録している印象です。

careenaではキャリアナレッジという自身の経験などを登録して、それに申し込んでもらうような手法をとっています。
ナレッジにはそれぞれ金額を付けることもできて、金額の記載がある場合にはその代金を支払って会話をするような流れになります。
参考までに自身が登録しているナレッジは以下です。

体感としては¥0のナレッジが多いのであまり気にする必要はないですが、金額の記載があってもcareenaのキャンペーンで安くなったりします。
なお、希望者の申込から会話をすると、twitterなどへのシェアでAmazonギフト券500円分が貰えるようなキャンペーンもあったりします。

もちろん自身がナレッジを登録しなくても申込は可能なので、リファラル転職をするために簡単な登録のみして申込するなどもいいと思います。

■CarrerSuite

https://careersuite.jp/

提供: 株式会社Liquet
利用料:基本無料(話しかける場合には5000円~)
ユーザー数:普通

こちらもたまに連絡が来て面談に利用しています。
どちらかというと事務局経由で連絡が来ることが多いです。

高学歴や難関企業の方が多いので、OBトークなどに話を聞いてみたい社員がいなかった場合に利用する方法が良いかと思います。
自身から話しかける場合には5000円がかかるため敷居が高い印象です。

逆にメンターの方は1つの面談で5000円の売上を作ることができるため、登録だけでもしておくのが吉です。

■ホンネメンター

https://honnetenshoku.com/mentor/top

提供: 株式会社PLUS(プラス)
利用料:無料
ユーザー数:少ない

たまに開いてみるとメッセージが届いていたりします。
自分が利用していた時はユーザー数が少ない印象でしたが、トップページがリニューアルしていてこれから利用者が増えていきそうな予感。

これまでのサイトと同様に企業名や職種で検索をすることができたり、最近あったトークなどを確認することも可能です。
また、提供会社は"はたらくホンネ"という企業の口コミサイトも運営していて、ホンネメンターと連携することで転職者は幅広い情報収集ができそうです。

■Careedot

※サイトがダウン中のため、確認でき次第追記します。

■yenta

提供:株式会社アトラエ
利用料:基本無料(プラン変更あり)
ユーザー数:多い

こちらはいままで紹介してきたものとは違い、ビジネスマッチングアプリです。自分もマッチングすることは多いのですが、話しかけたり返信できずに終わってしまうことが多いので反省。

見た目からお察しできるように、自分はビジネス版Tinderだと思っています。笑
1日に10スワイプまでできて、お互いに"興味あり"になればマッチングが成立してやり取りをすることができます。
プラン変更すると"興味あり"してくれた人を確認できたり、スワイプ数を2倍にできます。

ユーザーの検索などはできませんが、フィルタを設定して職種や業界を絞ることはできるので転職活動にも利用できるかと思います。
また、経営者やフリーランスの方が多い印象で、社長と繋がりたい方や独立を目指している人にもオススメできます。

難点はアプリでしか利用できないので、スマートフォン必須です。メッセージを打つ時にPCならもっと楽なのにと思うことはしばしば、、、。

■BizReach Campuss

提供: 株式会社ビズリーチ
利用料:無料
ユーザー数:多い

すいません、最後は転職ではなく就活生向けのOB相談サービスです。
アクティブユーザーが多いので紹介してみました。

自身のプロフィールを登録しておけば連絡が来て、メッセージのやり取りを開始することができます。自分の場合は一度も面談をできていないのに多くの問い合わせをいただいたので、話を聞きたい就活生が多いんだと思います。

普段から就活相談に乗っているような方は登録しておくと、より多くの人を支援できるかと思いますので是非始めてみてください。
自分も少しでも力になれるように今後は調整したいなぁ。

■おわりに

一例を紹介させていただきました。
他にお勧めのサイトなどあれば教えていただけると嬉しいです。

最近ではLinkdInやtwitterなどから相談を受けることも増えてきました。
muraのほうでは相談からその後のサポートまでやらせてもらっているので是非お気軽にご相談ください。

皆様の転職活動がより良いものになりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?