マガジンのカバー画像

むにみずべ 西日本編

14
唯一無二の水辺体験 京都、滋賀、宮崎、石川、岐阜、 その他今後追加していきたいと思います。 各県増えてきたら分割します
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

むにみずべ 京都編02 大覚寺の龍頭鷁首舟

むにみずべ 京都編02 大覚寺の龍頭鷁首舟

さて春の京都編始まります。今回は平安貴族のたしなみ。これ知っていますか?

English information below.

マロの家には池がある

どの家庭にもあるものと言えば。
少し前ならテレビ、テレビ離れが進む今は、冷蔵庫くらいでしょうか。

平安貴族達もみんなお家にあるものがありました。

池です。

平安貴族は、寝殿造(しんでんづくり)なるお屋敷に住み、その庭には池がありました。

もっとみる
むにみずべ 京都編03 長岡天満宮の錦水亭 池座敷

むにみずべ 京都編03 長岡天満宮の錦水亭 池座敷

春の京都は桜だけでは終わりません。キリシマツツジの赤が映える池座敷。これ知っていますか?

English information below.

偉大な考案者も忘れる長岡京

全ての日本史嫌いでも絶対に聞いたことがある、ベストオブ語呂合わせを選ぶなら、
この2つは筆頭です。

なんと(710)大きな平城京
鳴くよ(794)ウグイス平安京

覚えやすい上に、そもそも語呂が良い。
考案者は、もし日本

もっとみる
むにみずべ 京都編04 嵐山の琴ヶ瀬茶屋

むにみずべ 京都編04 嵐山の琴ヶ瀬茶屋

さぁついに来てしまいました、嵐山にある手漕ぎボートで行く最強のお茶屋さん。これ知っていますか?

English imformation below.

日本最古の別荘地

先にご紹介した大覚寺は、元は嵯峨天皇の離宮でした。これをきっかけに、嵯峨・嵐山の辺りは日本初の別荘地となりました。
例えば、あの皆んな苦しんだ(?)「小倉百人一首」を藤原定家が編纂した、小倉山荘もここ嵐山・嵯峨にあります。

もっとみる
むにみずべ 京都編05 貴船の川床

むにみずべ 京都編05 貴船の川床

急に暑くなってきましたね。
これからは涼都貴船で楽しむ川床の季節です。これ知っていますか?

English information below.

尋常じゃないアクティブさが生む神社

貴船神社(きふねじんじゃ)は、京都のさらに北、山の間の渓谷にあります。

なぜここにあるかと言えば、
何とかつて、黄色い舟に乗り、大阪から淀川、鴨川、貴船川を遡りここまで来たお方、玉依姫(たまよりひめ)がいたから

もっとみる