マガジンのカバー画像

むにみずべ 西日本編

13
唯一無二の水辺体験 京都、滋賀、宮崎、石川、岐阜、 その他今後追加していきたいと思います。 各県増えてきたら分割します
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

むにみずべ 滋賀編01 琵琶湖疏水船

むにみずべ 滋賀編01 琵琶湖疏水船

ついに来ました、西の本丸。これ知っていますか?

むにみずべとは、その土地ならではの、唯一無二の水辺体験。もはや琵琶湖疏水船のことと言っても過言ではありません。

むにみずべのポイントトンネルの水路を船で抜ける

なんて面白いのか。船にだってほぼ乗らない現代で、トンネル内の水路を乗った経験なんてほぼ皆無ですよね。

Google先生とお話すると、「水路トンネル」でヒットするのは、ノルウェーで建設計

もっとみる
むにみずべ 京都編01 伏見十石舟

むにみずべ 京都編01 伏見十石舟

ついに来ました京都編。
大阪と結ばれた、京の都の川湊(かわみなと)。
これ知ってますか?

唯一無二の水辺体験=むにみずべ
京都に無数にあるむにみずべ第一弾は、伏見です。

むにみずべのポイント京の都の川湊ですからね、その圧倒的な歴史的面白さこそがポイントです。

天下のタヌキおやじにド突かれる

タヌキおやじと名高い徳川家康ですが、イチャモンレベルが圧倒的天下スケールのタヌキエピソードといえば、

もっとみる
むにみずべ 宮崎編01 高千穂峡紅葉ボート

むにみずべ 宮崎編01 高千穂峡紅葉ボート

もう有名かもしれません。これ知っていますか?

むにみずべのポイント言わずと知れた有名なむにみずべ。そのポイントは、圧倒的に面白い場所であることです。

問答無用の絶景 高千穂峡

特にコメントいらないですよね。あぁ素敵。
やっぱこの下を漕げるのが最高にむにみずべな訳です。
地理的特徴だとか歴史的経緯だとかもはやグダグダ言ってられませんよ!(むにみずべの主旨と反しちゃいますけど)
ほんと、行ったの

もっとみる