マガジンのカバー画像

Wady's Diary

100
運営しているクリエイター

#日記

Happy New Year!

Happy New Year!

 あけましておめでとうございます<(_ _)>

 年明け、大学としては講義開始日とか事務所の開く日があって、2022年の勤務校のそれは1月6日なんだけど、その前にもちょっとやることがあるので、オラ個人としての仕事始めは1月5日にした。

 その最初からどーでもいいことなんだけど、

 このnote記事の↑のタイトル写真にあるように、自分で油そばとか冷やし中華のような具を付け足す麺類をつくるとき、

もっとみる
Had the First Experience to Take a Surgery

Had the First Experience to Take a Surgery

しばらくぶりの更新となりましたが。。。

1つまえのオラのnote記事で何かをうすうす感じてくれた方もいたみたいですが、
ちょっと夏の間に物心ついてからはじめての入院とこれまた生まれて初めて手術を受ける、という経験をしました。

しかも僧帽弁という、心臓の1つ弁を修復してもらうという、
素人のオイラにははっきりしたことはわからないけど、
それなりに大きめの手術をしてもらいました。

今のところ、コ

もっとみる
Simulated Lecture on Corporate Law & Securities Regulation

Simulated Lecture on Corporate Law & Securities Regulation

 オレなんかでいいのか……って思うけど、勤務校の公式の大学体験用のYouTubeページにオラの模擬講義を載せてもらった。

 時間は長めだし、基本、パワポとかつかわずにオラの字と絵だけだし、最後の方では自分の勤務校のホームページのUIに文句つけるし…

 ってな感じだけど、大学で企業関連系の法律について勉強したり、研究したり、でもって、そもそも大学で勉強・研究することの意義なんかについて、オレなり

もっとみる
I appreciate the presents.

I appreciate the presents.

 ↑のカバー写真は、家から歩いて行けて、たまに行く居酒屋さんがいまはランチのみの営業になっていて、そこで食べたアジフライ定食(ご飯とお味噌汁はおかわり自由で1000円)。オレはたまに行くくらいのことしかできないけど、本当に頑張ってる。

 ↑同僚の先生に頂いた。はじめての窒化ガリウムの充電器だけど、↑の写真だとわからないけど、本当に小さい。これまでの20、30Wくらい用の充電器の大きさで65Wいけ

もっとみる
Keep Leaning Forward!

Keep Leaning Forward!

 ちょっといろいろとインプット中で、アウトプットするものがあんまりない今日この頃……

 最近、普通のビールに比べるとちょっとだけ高いけどキリンさんのハートランドビールをよく飲んでいる。

 この間は、コロナ禍でも、あんまりやってないけどひさびさに同僚の先生方とZoom飲み会をした。

 ちょっと奮発して近所のうなぎ屋さんの鰻をテイクアウトして参加した。うなぎはお店でやいてくれたのをあまり時間たた

もっとみる
My pretty stuff

My pretty stuff

 ちょっといろいろ溜まっていた仕事が、無事に終わったかどうかは別にして一段落。

 と思ったら空が本当に青だった………

 ↑はiPhone12Pro Maxでとったけど、本当にキレイに撮れる。

 でもやっぱり、GRⅢもイイ感じ↑

 これからいろいろとゴリゴリ書いていくし、プログラミングもやっていく予定なので、気分転換で、ちょっとだけ環境をかえるべく、パームレストにレザーつけてみた。

 この

もっとみる
Thank you, 2020!

Thank you, 2020!

 とにかくみんなにとって大変な年でしたね。

 ホントいろいろとありましたが、いろいろな人に助けられ、支えられてなんとかいろいろなことがやれてきたと思っています。

 もちろん、こんなにいい情報が溢れている今日この頃にもかかわらず、オイラのnote記事を読んでくれた方々にも。

 ちょっとコロナの状況はあんまりよくない感じになってきているけど、来年は、より上向いていく年にしたい、みんながそうなって

もっとみる