マガジンのカバー画像

Wady's Diary

100
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

Cherry Blossoms along Kanda river

Cherry Blossoms along Kanda river

 毎年ありきたりではあるんだけど、大学近くの神田川の桜を出勤前に撮った。

 ちょっと葉っぱが出てきた後だったけど、今年も相変わらずキレイだった。

 

 大学院生時代にほぼ毎日通ってた橋。学生時代にすごしたところが、職場の近くにある、ってのが母校に勤める仕事の特徴的なところ。

 まあ、変わり映えがしないといえば、そうなんだけど、もろもろの環境はだいぶ変わってきている。

 ↑の写真に写ってい

もっとみる
Today's Emendation Work

Today's Emendation Work

 論文を書いて、その後時間が空いたり、別の原稿を書いたりしたときなんかにあるあるなんだけど、出した論文のゲラがしばらくたってやってきたときに、原稿をウンウン書いてたときの方が頭が冴えてて(いろいろ考えてて?)、校正のときの自分がレベルダウンしているのを感じることがある。

 できる限り頭を書いてた当時に戻したいんだけどね。。。

 あと、場合によっては、しばらく寝かしたあとの方がいい感じで校正でき

もっとみる
My unconsciousness is trying to distort reality to make me see things in a way that doesn't hurt me.

My unconsciousness is trying to distort reality to make me see things in a way that doesn't hurt me.

 さっき読んで、このnote記事、本当にその通りだなぁーー、っていうか論文とか原稿を書くときも同じことがいえるな……って思ったのが安倍吉俊先生の↓の記事

 「自分の無意識は自分が傷つかないように現実を歪めて見せようとしている」は本当にその通りだと思う。

 オイラも、いつも、もうちょっと論文とか資料を読み込んだ方がいいよな…とか、文章を見直した方がいいよな…って思うときって、「いや、そんなことし

もっとみる
I decide this spring...

I decide this spring...

 職場の近くでも桜が開花しはじめた。

 美しいけど、これが年に1,2週間しか見れないなんてやっぱりなんかはかない。。。

 桜が咲き始めると、大学的には、卒業と新しい出会いの時期、そんでもって何かはじめるとき。

 個人的には、ちょっと思うところあって、今年は数学分野の知見を少なくとも法律分野の中では日本で一番くらいにつかって、説得力のあるいい論文を書きたい。

 ってか、書こう!って思ってます

もっとみる
Keep Leaning Forward!

Keep Leaning Forward!

 ちょっといろいろとインプット中で、アウトプットするものがあんまりない今日この頃……

 最近、普通のビールに比べるとちょっとだけ高いけどキリンさんのハートランドビールをよく飲んでいる。

 この間は、コロナ禍でも、あんまりやってないけどひさびさに同僚の先生方とZoom飲み会をした。

 ちょっと奮発して近所のうなぎ屋さんの鰻をテイクアウトして参加した。うなぎはお店でやいてくれたのをあまり時間たた

もっとみる
My favorite materials and pieces of bread

My favorite materials and pieces of bread

 昨日、1つの原稿を書いて…というか、改訂版の原稿なので、旧版のものを修正してメールで出したときに、出したメールの文面の「原稿」がすべて「現行」という誤字になっていて、原稿そのものの作業で、昨日のオレの脳ミソの能力は使い切ったんだな…ってわれながら思った。

 次の作業………の前に、有言実行ということで、自分を鼓舞するためにちょっと読んでおこうというものを挙げておくと、とりあえず↓

 右側は↓ 

もっとみる
Wrote an Article for Recent Supreme Court Case

Wrote an Article for Recent Supreme Court Case

 いわゆるFOI事件に関して、元引受証券会社のみずほ証券の責任について判断した最高裁判例の評釈を書かせてもらった。

 高裁と異なり、有価証券届出書の虚偽記載に関して、作成に関する直接の当事者ではない、元引受証券会社の責任を認めた最高裁判決について、自分なりの分析と今後考えていくべきことなどについて書かせてもらった。

 判決が出て、結構すぐに書かせてもらうことが決まり、このタイミングで出させても

もっとみる