マガジンのカバー画像

I Love農機ファイル

5
運営しているクリエイター

#田んぼ

I Love農機ファイル No.3

I Love農機ファイル No.3

ヤンマーハーベスタPKG700

米や小麦などが実って収穫した後、脱穀作業が必要となる。その際活躍するのがハーベスタである。稲や小麦を刈り取りする時に使うのが、バインダー。稲の棒がけなど天日干し後に籾(実)を脱穀してくれるのがこのハーベスタ。

コンバインはこのバインダーとハーベスタの機能が一緒になっている農機である。昔は稲刈りの後、はざ掛けや棒掛けを行い天日干しを行ってから脱穀していた。天日干し

もっとみる
I Love農機ファイル No.2

I Love農機ファイル No.2

ヤンマー耕運機 YA75

軽トラックの次に購入した農機である。耕運機は歩行型トラクターとも言われ、耕運から田んぼの代かきなど用途は幅広い。

米づくりをはじめる前にいろんな農家の方からお話を伺った。その中の方から中古を7万円で譲っていただいた。この方は、震災後某有名TV番組内で特集を組まれ、取り上げられたこともある稲作から野菜まで生産する篤農家の方であった。

アタッチメントを交換して使用する耕

もっとみる