マガジンのカバー画像

うつ病関連

19
向井は2020年からうつ病です。 うつ病の日常や日々考えていることを書いた記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

「生きてるだけで偉い」にモヤモヤするわけを考えてみた

「生きてるだけで偉い」にモヤモヤするわけを考えてみた

 うつ病になってから、不安になるとついついSNSにてうつ病に関する情報を集めてしまう。そうするとたまに「生きてるだけで偉い」という言葉に遭遇する。

 メンタルの話題になると、高確率で出会う励ましの言葉。私は初め、その言葉に反感は覚えなかった。むしろ、「そう言ってもらえるのはありがたいなあ」と思っていた。
 だが、3回目くらいのエンカウントでモヤモヤするようになった。なぜかはわからない。大袈裟な表

もっとみる
うつが辛い時は、深く息を吸いたくない

うつが辛い時は、深く息を吸いたくない

 うつが酷い時、深く息を吸えない。息を吸うと、胸に空気の圧が加わって悲しい時の胸の痛み…実際に身体を痛めてるわけではないのだろうけれど…胸が痛くなる感覚、伝わるでしょう?あれが強くなるのだ。

 吸って痛んで、吐いて痛みが尾を引いて小さくなっていく。辛い。深呼吸は気持ちを落ち着けるのに大事らしいけれど、できればしたくない。元気な時に痛くない胸で酸素を取り込みたい。

 胸が痛くて苦しい時、心の芯の

もっとみる
《うつ病日記》診察って気がついたら終わってない?

《うつ病日記》診察って気がついたら終わってない?

「私うつ病なんです」「最近死にたくなることがあって」「いつ治るんでしょうか?」

 そういう場所だからと思えば、ためらいのハードルを乗り越えられる場合がある。お風呂屋さんで全裸になることも、婦人科の内診も「ここはそういう場所なのだから恥じらわなくてよい」と思える。
 しかし、場所が精神科となると話が別だ。さあ、個人的な苦悩を話しなさいと言われても、できない。そして、お医者さんの方も一日に何人もの患

もっとみる
うつのイライラを紛らわせよう

うつのイライラを紛らわせよう

 さくらももこのエッセイを読んでいたら、妊娠初期にうつ状態になったと時のことが書いてあった。ホルモンの影響で全ての気力が失せ、寝ている間だけ平静を保てるが、目が覚めたらまた「全てが嫌」という心地に苛まれる。
 この「全てが嫌になる」感覚、とてもわかる。私も朝が来て夜が来るだけで不快だ。腹が減ってイライラする、眠くなって落胆する。

 常にイライラし続けるのが、どれほど疲れるか想像できるだろうか?こ

もっとみる