見出し画像

あらためましての自己紹介_2022ver

こんにちは、はじめまして、mayuです。

以前自己紹介をしたときから状況が変わりすぎてしまったので、あらためて1年ぶりに自己紹介をしようと思います。以前の自己紹介を見ていない人は、ぜひそちらも読んでみてください!

第1段はこちら!▽

どんなひと

25歳、東京出身。社会人1年目。日系IT企業勤め。

中高時代は世間と隔絶された私立女子校で自由奔放に育ち主席卒業、上智大学では3年連続学業優秀賞をいただくいわゆる優等生でした。そのかたわらサークル2個とバイト3個を掛け持ったりしちゃうタイプの止まれないマグロ的性分です。

3姉妹の長女で、よく言われるのはしっかりものの優しいお姉さん。基本仏だけど怒らせたらヤバイやつ。超ポジティブ。

PDCAを学んだのは仕事よりもマッチングアプリ。21歳まで恋愛にご縁がなく、初めての恋人は外国人でした。純粋すぎることがコンプレックスで遊んでみた若かりし日もありますが、現在はアプリで出会った日本人の恋人がいます。

大学は1年休学してニュージーランドへ留学、もっと海外にいたくなってしまってニュージーランドの大学院進学を目指すもののコロナで断念、フリータになりました。通年採用で今の会社に拾われて、まさかの日系大手で法務系の仕事につくことに。

高校時代にバレーボールで忍耐を強化して、社会人になった今は運動のためにボクシングをしています。


すきなもの

たべもの・のみもの
カステラ、どらやき、トマト、春菊、かぼちゃ、スイートポテト、ハーゲンダッツ、お寿司、ほうとう、レーズンサンド、黒ビール、ワイン、梅酒

作家さん
江國香織、伊坂幸太郎、よしもとばなな、有川ひろ

行動・趣味
読書、バレーボール、旅、ジム、Youtube鑑賞、散歩、ミュージカル

場所
ニュージーランド、本屋さん、東京タワー、パン屋さん、みなとみらい、居酒屋

そのた
夜景、aiko、寝台列車、幼児教育、打ち上げ花火、水森亜土

見ていただくとわかるように、とにかく食べるのが好き。あとは好奇心で生きてます。

わたしとnote

私はnoteで、等身大の生活をエッセイにして毎日綴っています。もう毎日更新は430日くらいです。(※2022年10月時点で700日)

文章が好きで、将来は図書館のような部屋に住みたい。そんな私は読むだけでなく文章を書くことも好きだと、2020年の自粛期間に毎日更新を開始しました。2021年11月に1年を迎え、なんとも長いことやってきたものだなと思います。

初めて大勢の方に読んでもらえたのは恋愛についての記事でした。それからも恋愛についてはよく選んできたテーマで、おかげさまで始めた頃には想像できないほどのかたとnoteでつながることができました。

あとは、自分の人生を通じて、私を大切にしてくれる人たち、今の私をつくってくれた人たちに感謝を伝えたいです。noteは私が消えても残るから、ある意味遺書の集合体みたいなものでもあるんです。こんなふうに幸せだということを、直接会えていない人たちにもちゃんと伝えられたらいいなと思っています。


わたしの夢

幸せに生きたい。

そして自分のことを好きだと、自分の生活っていいなと、自分自身のことを認められる人が少しでも増える社会になったらいいなと思っています。大きな話になるけれど。

本に囲まれて生きて、漂うように旅をして、家族を愛して。

自分に自由を許せる余裕を持っていきたいなと思っています。仕事は好きですが、仕事で自己実現をしようという燃える意気込みは、今のところあんまりないです。それよりかは、ずっと文章を書いて生きていきたいかな。

いつか、自分の本を出したいと思っているのも、noteを始めてから声にだせるようになった夢の一つです。


最後に、これからも

毎日見てくださっている方も、たまたまこれを読んでいただいた方も、最後まで見ていただきありがとうございます。

毎日投稿をどこまで続けるかはおいておいても、これからもnoteで書き続けていくと思いますので、楽しんでもらえたら嬉しいです。そしてもし応援してもらえたら本当に嬉しいです。

これからもどうぞ、よろしくおねがいします。


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

#スキしてみて

526,955件

ここまで読んでいただいた方、ありがとうございます。 スキやシェアやサポートが続ける励みになっています。もしサポートいただけたら、自分へのご褒美で甘いものか本を買います。