見出し画像

【最終発表会】POOLOJOBでの変化とこれからのキャリア

こんにちは、まゆです。

昨日POOLO JOBの最終発表会があり、3ヶ月の活動が終了しました。4月からnoteで関連の投稿をしていたのでなんとなく認識してくださっている方もいらっしゃるかもしれません。今回はせっかく卒業発表をしたので、内容をスライドと一緒にまとめます!ちなみに実際の発表時よりちょっとだけ内容を増やしています。

\   START   /

というわけで、最終発表をはじめます!

今日の流れはこんな感じ。7分はあっという間なので、さっそく始めましょう!

まずは改めて自己紹介からさせてください!

改めまして、まゆです。毎日noteを書く26歳です。実は本業では契約業務をしています。旅がだいすきなのはもちろんですが、今回の発表ではキーワードの「等身大」を覚えておいていただければと思います。

今回の発表にあたり、まずは参加理由を振り返ってみました。

トラベルライターをトラベルとライターの2つの要素に分けて考えました。書くのがだいすきなのと、居場所探しの提案という2つが私にとって大切な軸だということがわかりました。

まず、書くことから。厨二じゃんと思われるかもしれませんが、私にとって書くことは生きることなんです。コンプレックスを文章にして共感してもらえた原体験を元に、最大の趣味でありながら仕事にもしたいことになりました。

そして、居場所探しとして、今いる場所ではなくても、もっと輝ける、もっと小心地いい場所があるかもしれないと伝えたいと思っています。これも自分の経験から、レールを外れてもいいんだと提案する一つの手段が旅でした。

そんな私が、どう変わったか。

まず、コンテンツの面では、大きく3つを学びました。

ライティングは、自分が書きたくて書いていましたが、クライアントや読者を第一優先にする大切さを学びました。今の私がまずできるのは、お手本をまねる、目的を明確化させることだと思っています。

次に写真は、たくさん撮りまくるスタイルから、記事を意識し始める用になりました。またPOOLOJOBは、写真が好きかもしれないと気づくきっかけでもありました。

最後に、取材です。これは初心者から始めましたが、いまではもっと挑戦したいものになりました。具体的なエピソードを聞けるようになるために、自主企画でも練習を続けていきます。

次に、SNS編です。私はもともとSNSが苦手で参加したというのもあり、使い我を考えるのも苦戦しました。

まずTwitterは、等身大の雑貨屋を続けます。noteへの導線としながら、仲間探しもしたいです。

次にInstagramは、旅と短歌のアカウントを専門店化しました。2日に1度は動かします。

最後にnoteは、これからも毎日投稿を続ける私のベースです。大きいことを言いますが、死ぬまでには達成できるだろうと楽観視して、1万フォロワーが目標です。

そして最も大きかったのは、書くことの捉え方の変化です。もともと自己表現として書くのが好きだったこと、また今までnoteに共感してくれた人を大切にしたいという思いから、ライターになるビジョンが掴めていませんでした。

それが講義をきっかけに、自己表現とクライアントワークを分ければいいとわかりました。また、仕事につなげるスキルとして、取材ができるようになりたいとも思っています。

次に、今後のキャリアについてです。

これから1年の目標を、こんなふうに立ててみました。

まず今、取材を続け、仕事をとり、目標を宣言します。

半年後には2万円の収入を得ていて、「まゆが取材してるらしいよ〜」と知り合いに興味を持ってもらうことが目標です。

そして1年後にはプル型の営業でも仕事を獲得できるようになっていること、1本の単価を上げられていること、インタビューが知り合いではない人から見られることを目指しています。

強みや特性で思いついたのはこれらです。自分がほかの人よりストレスなくできることが強みだと思っていて、当たり前のことでも疎かにしない姿勢をいつも持っていたいと思います。

今後のコンテンツについても、私なりに考えました。

コンテンツを届けたいのは、21歳の時の自分をイメージしました。ひとりじゃないと思いたくて、癒しや回復が欲しいというニーズを抱えています。

それに対して、自主企画のインタビューでは、弱さと向き合った経験や自分の好きを見つけた時についていろんな方にお話を伺いたいです。等身大のロールモデルを見つける手助けができるような記事にしたいと思います。

また、案件としても、旅やライフスタイルや恋愛というテーマで書きたいです。一方で、書きたいものが書けるようになるまでは求められるものを書くことに徹底したいとも思っています。

はい、最後に、ということで、

明日からやることを書いてみました。

自分のタスクとしては、ランサーズの応募とポートフォリオ更新があります。

POOLO生に対しては、1on1やインタビュー、オフラインなど、これからもつながる機会を持てたら嬉しいです。

自分のリアルな友達に対しても、インタビューをさせてもらいたいと思っています。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

ちなみに、課題の達成率100%で賞状ももらいました!頑張ったので嬉しい!

これからも試行錯誤してライターになっていく私を応援してもらえたらとても嬉しいです。明日は講座内で作ったポートフォリオを初めて公開しようと思っています!

ではまた明日。


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

ここまで読んでいただいた方、ありがとうございます。 スキやシェアやサポートが続ける励みになっています。もしサポートいただけたら、自分へのご褒美で甘いものか本を買います。