見出し画像

#24 Columbia "fishing cap"

こんにちは。無地キャップマニアです。
普段はアメリカ古着を取り扱う古着屋で働いています。

毎日身に付けたい最高な
無地キャップの製作へ向けて、
色んなキャップの"カタチ"を追究中。

instagramでもキャップについて投稿しています。
よろしければご覧ください。
https://instagram.com/muji_cap


第24回目は、
Columbia(コロンビア)
"fishing cap"
について。

3つの項目に分けてお話しさせていただきます。
(ブランド Columbiaについては、後半に記載します)

Columbia
"fishing cap"

【詳細】
リリース年 : 1990年代
色 : カーキグリーン
素材 : コットン100% 
つば部分(バイザー)の長さ : 12.0cm
つば部分(バイザー)の幅 : 19.5cm 
被る部分(クラウン)の深さ : 12.0cm
被る部分(クラウン)の内周 : 最小56cm / 最大63cm

①素材について

素材は、厚手なコットンのダック生地を使用しています。

(画像引用 : RINSE)

ダック生地は、Carhartt(カーハート)のジャケットやアクティブパーカーでもよく使われている生地で、使い込むことによって色落ちも楽しめそうです。

(画像参照 : JAM)
(※ダック生地とは・・・太めのコットン糸を密に折り込んだ平織りの生地を指します。この「ダック地」の特徴は、ハリが強く、高い耐久性と難燃性が主です)

そしてつば裏の素材は、起毛した柔らかいコットンネル生地を使用しており、触り心地も最高です。
(※コットンネル生地とは・・・生地面が起毛しているので、とても暖かいのが特徴です。また、フランネルは毛足が長く、繊維の中に空気を含んで熱を逃さないので、保温性にも優れています)


②『定番キャップ』と比較してみよう!

定番キャップとしても名高い『ニューエラの"9TWENTY"』と比較して、キャップ自体のカタチを追究していきます!
(※9TWENTYとは・・・#11の投稿をご覧ください)

・fishing cap→つばの長さ12.0cm
・9TWENTY→つばの長さ7.0cm

実際に被り比べてみました!

【結果】
つばの長さ5.0cmの差で、大きく見え方が変わりますね!
比較すると、
・fishing cap→つばがかなり長く、インパクトのあるシルエット
・9TWENTY→つばが短く、顔の大きく見えるシルエット


③お気に入りの『ロングビルキャップ』と比較してみよう!

第1回 キャップ総集編 第1位
"AUTUMN LEAVES CAP"

がとてもお気に入りでして、、(笑)

お気に入りの1着と比較して、
キャップの『カタチ』について深掘りしていきます。
(※AUTUMN LEAVES CAPとは・・・#2の投稿をご覧ください)

・fishing cap→つばの長さ12.0cm
・AUTUMN LEAVES CAP→つばの長さ9.5cm

実際に被り比べてみました!

【結果】
どちらもつばの長いロングビルキャップですが、約2.5cmの差で、印象が以下のように変化することが分かりました。
・fishing cap→つばがとても長く、個性的な印象
・AUTUMN LEAVES CAP→程よいつばの長さで、顔がシャープに見える印象


◎今回の比較を終えて

今までの記事ではロングビルキャップの方が、
つばの短いキャップよりも被りやすい『カタチ』と書いてきました。

しかし、今回の比較を終えて、
ロングビルの中でも、つばが長ければ長いほど良いということではなく、適正なつばの長さがあると気付けました。

改めて、つばの長さ約9.5cmの"AUTUMN LEAVES CAP"の方が、毎日被りたくなる『カタチ』だと再確認することができました!


◎被ってみるとこんな感じ!

身長 : 171cm
頭囲 : 58cm (メンズLサイズ)

【被ってみて気に入ったポイント】
・表のガシッとしたダック生地と、
 つば裏の柔らかなコットンネル生地
・深さ12.0cmで安心感のある被り心地


◎ブランドについて

今回紹介したColumbiaとは・・・?
Columbia
https://www.columbiasports.co.jp/shop/pages/history.aspx

1938年
アメリカのオレゴン州、ポートランドで創業したアウトドアブランドです。
 “アウトドア”、“アクティブ”、“オーセンティック”、“アメリカン”、“バリュー”の5つのキーワードをコンセプトにしています。

第24回目、いかがでしたでしょうか?
最後までご覧いただきありがとうございました。
ぜひ次回もお楽しみに!


<予告>

次回は、適正なつばの長さを知るために、
このロングビルキャップについて研究します!

(画像参照 : PACS)

ではまた!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

#買ってよかったもの

58,847件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?