見出し画像

このメッセージ言うのが怖い。。。


ある時サクラは言いたいけど怖くて言い出せないメッセージがあって
悶々としていました。もしかしたら文句や悪口を言われてしまうかもしれない。。。でもこれは正直な気持ちだし、伝えたいメッセージなんだよなあ。

そんな時にサクラはカウンセラーに相談した。

「◯△◻︎◯△◻︎」こんなメッセージを伝えたいんですがなんか周囲にどう思われてしまうか心に迷いや怖い思いがあるんです。

カウンセラーがアドバイスしてくれた。

「サクラさん相談してくれてありがとう。僕なりのアドバイスをするね。僕がとても役に立った考え方はね。もう一人の自分と一緒にやることなんだ」

サクラ
「え?どう言う。。。」↓


“客観視した自分というもう一人の活用術”

「怖いことやざわつくことへ挑戦するのは大切」とよく聞きます。しかし、具体的にどうすれば良いのか迷ってしまいますよね。そんなあなたにおすすめなのが、「客観視した自分というもう一人の活用術」です。

方法⤵️

怖いと思っている自分を「客観視した自分」というもう一人の存在として右斜め上に想像します。

客観視した自分が、怖いことをやろうとしている自分に語りかけます。

例:「やってみなくちゃわからないからやってみちゃおう。僕はこうやって客観視しているのだから、誰かに何言われても大丈夫よ。冷静な自分はここにいるじゃん」

客観視した自分と一緒に、2人でかのように怖いことに挑戦してみましょう↓


✔︎謎に飛び込むよりもう一人自分がいる安心感がある
✔︎冷静な視点で行動できる
✔︎失敗しても客観的に分析できる

◎メタ認知とは?

この方法は、「メタ認知」と呼ばれる心理学的概念に基づいています。メタ認知とは、自分の思考や感情を客観的に認識し、制御する能力のことです。

✔︎タモリさんやイチロー元選手も活用?

タモリさんやイチロー元選手も、メタ認知を活用して成功したと言われています。

怖いことやざわつくことは、成長のチャンスです。「客観視した自分というもう一人の活用術」で、二人の自分と一緒にぜひ挑戦してみてください。


ここまでの長文をお読み下さり心より感謝いたします🍀

◇---------------------------------------------◇
インナーチャイルドセラピーに興味がある方はメールコーチングに登録頂きますと無料で40分のプレセッションをプレゼントしてます🎁

よかったらお気軽にお申し込み下さい(完全1ON1ですのでご安心を)

メルマガ登録で40分のインナーチャイルド
プレセッションが無料


※素材はイラストACさんよりお借りしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?