見出し画像

しばらく行ってない…1人東京旅行①CASICA編

この写真ももう2年前になりますかね。東京の新木場にあるCASICAさん。インターネットや本で見てからずっと行きたくて、でもなかなか行く間がなく、息子が1歳になり仕事に復帰した夏に旦那さんにワガママを聞いてもらい1泊2日で1人で東京に行かせてもらいました。

妊娠前は自分なりに建築、インテリア探訪をよくしていたのもあり行きたいところをメモしたノートを見ながら短い時間(実質動けるのは20時間ほど)でどこを巡ろうかとスケジュールをたてました。行きたいところが多過ぎてかなり過密スケジュールでしたが、せっかくなのでフル回転で歩き回りへとへとになりましたね。都会って本当によく歩きますよね。

その中でも絶対に押さえたかったのが前述したCASICAさん。可視化すると言う意味らしい。かっこ良いですね。場所は正直不便な場所にあるんです。それでも行きたいと思わせる何かがあると思ったら予想通り!もうドンピシャのタイプ。ここにしかない空間に魅せられて洒落たお客さんもいっぱい。元酒蔵を改装した店内は天井は高く2階建ての建物。これまで様々なリノベーションは見てきているが魅せ方が上手い!!やはり運営する側のセンスが良いと建物が完全に生き返る。

画像2

画像2

画像3

1階にはカフェがあったり服飾関係や陶器、家具、植栽や照明、民芸品は世界中のものが集まっていて2階ではギャッベの展示会が行われ1階の奥では作家さんのアート作品の展示がしていました。雑貨屋さんとは一言では言い表せないボリュームのお店。

画像4

アマゾンの民芸展示会も開催されていました。

見るところが多すぎて欲しい物がありすぎて頭が付いていかず、今回は物色だけにして次回にお金を貯めて大人買いしてやると決めました。息子に真鍮のスプーンと絵本を買ってお店を出ました。

1人で大興奮だったのでちょっと落ち着く為にビールを一杯…最高!!

画像5

まぁ次は半年後かな?とかルンルンしていたのに、まさかのコロナ流行で東京に行けなくなるなんて。こんな思いをしている人はきっと沢山いるんでしょうね…。悔しいですよね。インターネットで手に入る情報は溢れていて便利な世の中ですが、やはり自分の足を運び目の前で見て体中で感じる刺激は何にも変えれません。

緊急事態宣言が解除になりみんな少しずつ動き出していることをとても嬉しく思います。もちろん感染症対策は大事です。

あと、この旅でもうひとつ必ず行きたかった場所のご紹介は次回へ回したいと思います。

https://casica.tokyo

mugu


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?