見出し画像

私はお母さんだけど、お母さんではなくて、だけど、お母さんになりたいんだよ。て話。

結婚して13年(たぶん)

お母さんになって8年。特に母として成長したスペックもなく、ご自慢のレシピなどもないままに、毎日お母さんをしている。


ま、子供からしたら、良かろうが悪かろうがみんな、お母さんはお母さんだもんね。


けど、それでいいのか。


ふと自分の姿を振り返る。

お母さんになりたい。と不妊治療を何年も頑張りました。そしてやっと、お母さんになれました。

だからこそ、この子を立派に育てなければと、私の時間を全て、何が起きてもこの子の事だけに…。って



お、おもい。



頑張ってみたけど、なんせ私は筋金入りの引きこもり(自慢にならん)こんな私が人を育てるなんてとんでもない。気合いと理想だけは一人前に、実際は一日中パジャマでゴロゴロ、ボーっとすぎていく。


息子が帰ってくると、時間を奪われる。とため息でる日もあるし、そのくせ、何かさせなければ!!!息子がダメになる!!!と習い事させたり、勉強させたり、ひたすら良き母親というプレッシャーと闘って、メンタルやられて、また、ゴロゴロ。


全然お母さんなんかではない。



それでも、こんな私にも家族がいる。自分勝手で見栄っ張りで、怠け者で、更年期でわがままな私でも、息子のおかげで、家族のお母さんだ。ありがとう。


だから、私は毎日お母さんでいたい!!!



料理したくない日も、洗濯したくない日も、全てを怠けて、全てにグズって、旦那と喧嘩して出て行きたい日も、ママ友にモヤって無性に高い物をポチりたくなる日も、私の心は自分勝手で、全然お母さんなんかじゃないけど、


お母さんでいまっす。



ただ家族を思って、ただただ、ご飯作って、お風呂を沸かし、茶碗を洗い、洗濯をして、みんなが過ごしやすいように今日も掃除しとこうかなくらいな毎日の中で


今日もお母さんでいまっす。



だって、それが多分、息子の笑顔だから。



私は今日もお母さんでいたい。



#子どもに教えらたこと



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?